
コメント

マママーマ
どうなんでしょう…大人は喪服以外見たことがありません。
身内だけでも、喪服はマナーかなと思います。また着る機会は出て来ますし、持っていて損はないですよ。
もしくは、せめて借りるとか…?

はじめてのママリ🔰
子供なら黒っぽい服装でいいと思いますが。
自分だったら喪服購入すると思います。たぶんこれからそうゆう機会増えて来ますからね💦

はじめてのママリ🔰
私も祖父が亡くなり母と母の妹、私といとこで葬儀をしました!
お葬式自体は喪服でやりましたがお通夜的なやつは実家でしたので黒っぽい服でしました!
昔と違い今は絶対にこれ!と言う決まりはないのでご家族で話し合って服合わせればいいと思います🫡

はじめてのママリ🔰
少なくとも49日、3回忌、7回忌で着るはず、、?なので、私もこれを機に買うことをおすすめしますかね💦

はじめてのママリ🔰
喪服がいいと思います!
私の喪服、鞄、ハンカチ、黒ストッキング、ふくさはしまむらで買いました!
子どもたちの服や靴下は西松屋で買い揃えました☺️
はじめてのままり🔰
やっぱそうなんですね。
ありがとうございます。