※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじこ🌸
ファッション・コスメ

着物に詳しい方教えてください🙌七五三にママが着る着物は、付け下げで問…

着物に詳しい方教えてください🙌
七五三にママが着る着物は、付け下げで問題ないのでしょうか?
(ご祈祷はワンピース、撮影のみ和装を考えています)

ネットで検索すると、問題ないと言うものや、訪問着の方が、とあったり

最近の着物ルール?だと、どうなのでしょう?


着物 和装

コメント

deleted user

私は付け下げで子供の七五三しました👘どちらでも問題ないとおもいます🙆‍♀️

私は🏠️にあった着物がたまたま付け下げでだったので付け下げにしましたが、そこまで変わらないですよ✨

若干訪問着のほうが華やかではあるかな?と思います😎

  • にじこ🌸

    にじこ🌸

    回答ありがとうございます♪
    柄は少ないけど、色味が好きで着たいな〜と思って😊
    帯などの合わせ方を華やかにして、付け下げに挑戦してみようと思います✨

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

着物は趣味程度なのですが、七五三であれば付け下げで問題ないと思います!
帯を豪華な名古屋帯や華やかな袋帯にすることで格が上がるのでぜひともご一考ください。
ご祈祷される場合は神前なので訪問着のほうが良いかと思われますが、細かいことを気にする方はほとんどいないと思います💦
あくまで主役はお子様なので、着物の色や柄がかぶらず、派手になりすぎなければ大丈夫だと思います☺️

  • にじこ🌸

    にじこ🌸

    回答ありがとうございます!
    付け下げで問題ないと知れて一安心です✨
    帯で華やかに✨組み合わせ考えてみます💐
    私も理想は神社でも和装なのですが、着慣れないのと、妊娠中なので長時間は不安で
    着こなしてる方見ると、素敵だな〜って憧れちゃいます😍

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も着こなしている方々を見るのが好きで、背筋がピンっと伸びて素敵だなと思ってます😊
    私は妊娠7ヶ月まで着物でお出かけしていたのですが、帯をしめることで腰への負担がだいぶとれてよかったですよ✨️

    • 11月13日