
コメント

いっちゃんママ
最近施設が失くなったので失業中ですが時短でパートしてました
お休みの融通も聞いてくれて定時で上がりなので両立もできてました
仕事内容はレクリエーションと入浴介助とトイレ介助と食事の配膳とおやつの用意でした
施設によっては食事を利用者様と作ったりもあります
いっちゃんママ
最近施設が失くなったので失業中ですが時短でパートしてました
お休みの融通も聞いてくれて定時で上がりなので両立もできてました
仕事内容はレクリエーションと入浴介助とトイレ介助と食事の配膳とおやつの用意でした
施設によっては食事を利用者様と作ったりもあります
「資格」に関する質問
クレドポー買うべきか…でも行き先はパートとスーパーぐらい…なのにこんな高級品使う資格が自分にあるのか、リピできるのか?ファンデもクレドの方がいいのか?そんな、顔だけお金かけても行き先パートとスーパーぐらい… …
仕事の上司が苦手すぎで、仕事のモチベーションが全然ありません。 仕事に関する資格の勉強をしようと本などを用意してたのに、全然やってません。 仕事の内容は好きなのですが... ただのワガママと言われても仕方ない…
旦那さんが基本在宅勤務の方は、住む場所をどんな基準で決めましたか? 旦那の出社が週1〜2日で良いため、通勤に1時間かかってもいいと言ってくれてます。 私は元々資格職ですが、現在は資格を使わず別の職種のパート…
お仕事人気の質問ランキング
だいゆうまま
ありがとうございます😊
やることは指示してもらえる感じでしたか?
レクリエーションは考えて自分で提案することもありましたか?
だいゆうまま
仕事は体力的には大変でしたか?
いっちゃんママ
初めは一人立ちできるまでは指示してもらえるし 丁寧に教えてくれますよ
レクリエーションもどんなことをするのか教わってから自分で考えてしていくけど
ある程度は何をするか決まってました
体力的にはお風呂介助が人数多いとサウナに入ってる感覚になるのでそこが一番きつかったですが初めはそんなに任されたりしないので徐々に体が馴染む感じかな
だいゆうまま
ありがとうございます😊
ちょっと考えてみようかなと思います✨
いっちゃんママ
いえいえ~🙋
はいっ考えてみても良いと思います😊