※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずみん
子育て・グッズ

アスペルガーなどの診断について、どのような検査が行われるか知りたいですか。脳の検査も含まれるのでしょうか。

アスペルゲンガーや自閉症などの診断は、どのようなことをするのでしょうか?質問のみですか、脳の検査とかもするものなのですか。

最近手の掛かる上の子3才のことを調べてるうちにアスペルゲンガーなどがヒットし、もしかしてと思う点があるので相談に行こうと思っています。

下記のような点があるのですが可能性はあるのでしょうか。
・赤ちゃんの頃は、外出はしたくなくなるくらい手が掛かり泣いてばかり。
・0才から行っている保育園は、今だに朝泣くことが度々。保育園は人がたくさんいるから嫌いと言っている。
・保育園に迎えに行くと1人で遊んでいることが多い。
・保育園の運動会、発表会は必ず泣いている。
・ヤマハのリトミックも人が一杯いるから嫌と言う理由で、行く度に大泣きをして行くのを拒否して辞めました。
・スタジオアリスでの着替え、写真は嫌がります。スムーズに撮れたことなし。
・服にこだわりがあり、新しい服、着慣れないもの、きついものはいや。
・食べ物も偏食ぎみ。初めてのものは拒否する事が多い。
・時々癇癪を起こし(手がつけられない)一時間以上泣くこともある。
・家ではよく話すが、保育園でほとんど話さない。挨拶もできない。話せるのは慣れた人だけ。

コメント

nina

読ませて頂きました(⸝⸝⸝⁼́◡⁼̀⸝⸝⸝)
私自身、言語聴覚士の資格を持っており、小児分野の知識があります。
ちなみに自閉症などの診断に脳の検査はしないです。

過剰書きの内容だけでは、自閉症やアスペルガーなどの判断が難しく、個人の性格的な要素が強い印象があります。
実際に見ていないのではっきりは断定できませんが( ๑˭̵̶́ ᒡ̮ ˭̵̶̀๑ )

3歳くらいでは、偏食もあり、遊びも1人遊びが好きな子も多いと思います。
お子さんはナイーブな面が強いのではないですかね?ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓママのこと大好きですね。2歳差の下の子もいらっしゃるようですし、ママの気を引きたいのかなぁともみれます。

実際、私の甥っ子がアスペルガー要素が強いのですが、その子は、
・5歳まで食事は基本白米のみ
・知的発達に身体機能と言語発達が追いついていない2歳頃が癇癪のピーク
・1歳半頃からミニカーに執着し、1列に乱れなく並べる、また、大人でも出来ないくらいシールを丁寧に乱れなく貼り付けるなどの行動がある。明らかに異様、異常な遊び方。
・自分の集中していることを乱されるとパニックを起こす(2歳頃)
・いわゆる自閉症の特徴である、目が合わない、笑わないなどは無く、人懐こい愛嬌のある性格。(1歳頃まではママ以外には懐かなかったが)

などなど、1歳半頃〜3歳過ぎまで姉は苦労してました( •̅‧̮•̅ )
現在、もうすぐ年長さんになりますが、アスペルガー要素もありIQが高いため、とても賢いです。地図が正確に読め、1度見た文字、単語は暗記できる、等。ロボットを組み立てる教室に通っていますが、四月から飛び級で小学生クラスに入るみたいです(๑´ㅂ`๑)(笑)


もう少し様子を見て、お子さんが自分で出来ることが増えたり、嫌なことを自分で言葉で説明できる力がついてくると癇癪も落ち着くのかなぁとも思います。
本人の訴えがある時は傾聴し、共感し、不安を緩和してあげてみてください。( ∩´ω`*∩)

  • こずみん

    こずみん

    診断は実際に見て判断等をされるのですね。とても参考になります。もう少し様子をみてみようと思います。

    • 3月1日