※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

たまに数年分のお米や油、食料品を備蓄されている方がいますがママリで…

たまに数年分のお米や油、食料品を備蓄されている方がいますがママリでもいますか?

円安や物価上昇で備蓄少しずつ始めようと思いますが
何から買ったらいいですかね?

とりあえず、年末年始に上がりそうなものからとは思っていますが

詳しい方教えてください。

コメント

3kidsママ

お米は美味しくなくなってしまうので、数年分の備蓄はおすすめしないです😢するなら翌々月分までくらいかなって思います✨絶対使う物なら何でも良いと思いますよ😃小麦粉、パン粉、油、トイレットペーパー、キッチンペーパー等の紙製品、お茶やお水、パスタ等乾麺あたりがストックしやすいと思います✨