![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまに数年分のお米や油、食料品を備蓄されている方がいますがママリで…
たまに数年分のお米や油、食料品を備蓄されている方がいますがママリでもいますか?
円安や物価上昇で備蓄少しずつ始めようと思いますが
何から買ったらいいですかね?
とりあえず、年末年始に上がりそうなものからとは思っていますが
詳しい方教えてください。
- はじめてのママリ🔰
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
お米は美味しくなくなってしまうので、数年分の備蓄はおすすめしないです😢するなら翌々月分までくらいかなって思います✨絶対使う物なら何でも良いと思いますよ😃小麦粉、パン粉、油、トイレットペーパー、キッチンペーパー等の紙製品、お茶やお水、パスタ等乾麺あたりがストックしやすいと思います✨
コメント