
うつ伏せ練習をさせたいけどいつからやればいいかわからないです😭皆さんはいつからやりましたか?🤔
うつ伏せ練習をさせたいけどいつからやればいいかわからないです😭
皆さんはいつからやりましたか?🤔
- あーさん(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月くらいからたまーーーーにしてましたが、そんなに焦らずしなくても良かったかなと思います☺️
時が来たら勝手にうつ伏せします!

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月半くらいから練習させました!
それまで何もしてませんでしたが、保健師の人から練習してあげてねと言われたので😂
-
あーさん
首が結構強いのでやっても大丈夫かなと思ってもなかなか勇気が出ず😅
- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
最初は私も怖くて、すぐに元に戻してました笑
でも首が強いなら、うつ伏せにさせても自分で首あげようとすると思います!- 11月10日
-
あーさん
怖いですよねw
ゲップとかさせる時にすごい首を持ち上げるので多分持ち上げると思います😊
持ち上げるのは大丈夫なんですよね?- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
自分で持ち上げるのは大丈夫ですよ!たくさん練習してあげた方が、寝返りだったり首座りが早くなるって言ってました😊
- 11月10日
-
あーさん
今月末から始めようと思います😊
- 11月10日

あ
2ヶ月後半?首がすわるちょっと前あたりから、たまに気が向いたらやっていました!
そんなに焦ってすることでもないし、無理にやることでもないので気が向いた時でいいと思います🪄
-
あーさん
焦らずゆっくりやることにします😁
- 11月9日

はじめてのママリ
里帰りしてたのもあって新生児後半から実母がやってました、ほんの10秒ないくらいですが😂
首の力が強く、1ヶ月の時はうつ伏せにしろ!と蹴って訴えてくるくらいで、毎日1分くらいずつやってました!
-
あーさん
早いですね😂
足はもうすごく動いてて、うつ伏せにしろってこもなんですかね?😂🤔- 11月9日

ママリ
寝返り返りをできるようになったら、自然にうつ伏せになってます⭐️

退会ユーザー
1ヶ月半から始めました🌸
最初は鼻潰れる事がざらでしたが、1週間位で顔をゆっくりあげて左右どちらかに逸らすことが出来るようになって来てるところです🙆♀️✨
あーさん
もう寝返りをしそうで💦
はじめた方がいいのかなと焦ってました。
退会ユーザー
すごい!早いですね~!!
私は小児科の先生に無理にしなくても良いと言われたのでそんなにしてなかったです☺️ただうつ伏せにした時が可愛くて見たさでやりましたが、、
あーさん
首が結構強くて首座りが早そうで🥹
焦らずゆっくりやろうと思います!