※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねーちん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの歯の管理について教えてください。歯磨きや口ゆすぎが難しいです。

9ヶ月ベビ。下の歯2本と上の歯が1本生えています。この頃の歯の管理はどうしたら良いのでしょうか。歯磨きでも口ゆすげないし。。知識不足ですみません教えてください🙏

コメント

ママリ

歯磨きナップで歯を拭いたり
月齢に合わせて使える歯ブラシを買って
8020の歯磨き粉やフッ素
おくちにぽたりなどを使ってます🎶

  • ねーちん

    ねーちん

    お口にポタリ初めて聞きましたー!子供は嫌がらないですか?

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    歯磨きナップは嫌なのか変な顔したり
    おくちにぽたりは、変な顔しながらもぐもぐしてます(笑)

    • 11月10日
  • ねーちん

    ねーちん

    歯磨きナップした時もお口にポタリしてますか?

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    噛み噛みしてあんまりさせてくれないときに
    保険としておくちにぽたりしてます!

    ジェルの歯磨きと泡のフッ素は
    させてくれそうな雰囲気のとき!など使い分けてます🤣

    • 11月10日
もあ

私は歯が生えた時から歯医者に連れて行ってます!
長男おしゃぶり、次男指しゃぶりがあり
歯並びも気になったので😣💦
歯医者さんでうがいが要らないスプレー状の
フッ素の入った歯磨き粉?を買って
使ってました!今12歳、6歳ですが
2人ともお菓子、ジュース食べてますけど
虫歯ゼロです😊❣️