![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもが言葉を覚えてきていて、最近2語文を使うようになり、成長を喜んでいる様子です。兄が言葉が遅かったので、成長に喜びを感じています。
1歳3ヶ月の子がいます!
指差しは10ヶ月頃からしており、いまはママ、パパ、ぷぎゃー、やだ(と言いながら首振り)、パン、ブーブー、ここ(コレ)、ぐるぐる、バ(バナナ)、ぱ(葉っぱ)など言えるようになりました☺️
最近、「ママ、ぺったん」といいながら靴のマジックテープをくっつけることが増えました!これは2語文ですか?!呼びかけ?だから違うのかな…
お兄ちゃんが言葉遅かったので、いろいろ話せるようになってきて嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
すごーい!1歳3ヶ月でママぺったんとか言えるんですね🥹🥹
確かに、厳密にいうとママというのは呼びかけになるので2語文にはならないですが、そこまで言えるようになればすぐ2語文出てきそうですね🥰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最初いったときは「たまたまかな?」と思ったのですが、最近はお外で遊んでる時毎回2回くらいはマジックテープ貼り直しながら言ってます🤣
2語文も出てくるの楽しみです😊❤️