![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人から喪中ハガキが届いた場合、送るかどうか悩んでいます。送るべきでしょうか?
喪中ハガキについてです。
先日、義理の祖母が亡くなりました。
そこで、喪中ハガキを出そうと思って用意していますが、
昨日、入力も終わってさて発注しようかというタイミングで、
いつも年賀状をやりとりしている私の友人から、
喪中ハガキが届きました。
そういう場合、
向こうから先にお知らせしてくださったら、
こちらはもう無しにしてしまいますか…?
どうせ、こちらが喪中じゃなかったとしても、
喪中ハガキを受け取った時点でいつも年賀状は遠慮して送りません。
みなさんなら、その友人の分の喪中ハガキは送るのをやめますか?
それとも、マナーとして出しますか?
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私だったら喪中は送らず年明けてから松の内が明けてから寒中見舞い送るようにします!
JAM
なるほどですー!
実は、惰性で…と言ったらアレなんですが、
印刷のみで、手書きの一言も無いような文面のやり取りしかないような友人なのですが…
その場合も送りますか…?