
コメント

ちっち
うちはベビーヘルメット背負ってますよ(*^^*)
後頭部しか守れませんがw
帽子タイプも売ってますので、そちらならおでこや横も守れるのかな?♡
ただ、うちの子は普通の帽子も脱ぎたがるので、リュックタイプにしました!
これをつけてる姿が、たまらんかわいいです(*^◯^*)

みーーーーーーーーか
うちの娘もそうでした!
私は授乳クッションが半月型だったので、娘が座ってる後ろに置いてました!
倒れてもクッションがあるので頭打ちません!
-
mizore
いつも置いてるんですが、さっきは仰向けに寝かせたのにあっという間に自分で座ってて頭ぶつけてました(^^;;
うちも授乳クッションとぬいぐるみでガードしてます!(^o^)- 3月1日

らるるたん
うちも最近ぶつけては泣いての
繰り返しです(><)すぐに抱っこしに行きますが
ほんとびっくりしますよね。
-
mizore
やっぱりぶつけちゃうもんですよね(^^;;
これから立ったりしだしたらまたさらにぶつけるんだろうな…(⌒-⌒; )- 3月1日
-
らるるたん
つかまり立ちしてから毎日
一回は泣いてる期します(:_;)
洗物中におでこぶつけたとか- 3月1日

*yuki*
うちは極力うつ伏せにさせています😃
支援センターの保育士さんが、ズリバイやハイハイをできるだけ長い期間した方が全身の運動になって沢山筋肉がつくから良いよと教えてもらってからは私や旦那さんがいるときは座らせる事もありますが、基本的にはうつ伏せにさせています😃
-
mizore
うつ伏せからの体勢からお座りできるようになってしまって、しかも今座るのがブームなようで、どんなに寝かせてもすぐ自分で座ってしまうんです(⌒-⌒; )
さっきも仰向けで寝かせといたのにキッチンにむかったらごっちんて聞こえました(´Д` )- 3月1日
-
*yuki*
うちは自分でも座れるようにはなってきてますが、しょっちゅうは自分では座らないので私はめげずにうつ伏せにしてます😃
でもミルク飲んだ後や離乳食の後は逆に座らせておきたいので、空気でふくらませるお風呂とかに使う椅子に座らせてます😃
常に自分で座ってごっちんしてしまうと心配ですよね😅
もうそうなったら転がっても大丈夫なように座っている背中側にクッションとか置いておくとかですかね😅- 3月2日
mizore
コメントありがとうございます(^o^)
可愛いですね!
ちょっと見てみたいと思います(*^_^*)