※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がおしゃぶりなしで寝ることに成功!驚きと喜びを感じている女性の相談です。

質問とかじゃなくてただの嬉しかったことです!!

生後3ヶ月と13日の娘、いつもおしゃぶりさえあれば夜一人でベッドに置いても寝てくれてました。
おしゃぶりなしで寝る練習もしたほうがいいかなとはずっと思ってたけど賃貸だから泣かせるのも不安でなかなか始められず…

今日なんとなくやってみようと思ってやってみたら、
かなり泣いたけど20分ぐらいで寝てくれました!☺️☺️
私が怖くて踏み出せなかっただけで娘はあっさりできたのでびっくりしたのとずっとおしゃぶりのこと気になってたのですごく嬉しいです!!笑笑

すごいねー娘ー!!とたくさん褒めてあげたくなりました❤️

コメント

ママリ

分かります、意外と親がやらせないだけで子供って出来ちゃうんですよね🥹💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですね😂💕
    私が勝手に不安になってたみたいです笑笑

    • 11月8日
クマちゃん

わかります!!
うちも2週間ほど前から夜セルフねんね練習してて、昨日まで5-10分は泣いてたのですが、今日初めて泣かずに数分で寝ました!!!最初生きてるか心配になりましたが笑
ねんね関係の初めて記念日が一緒になりましたね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね☺️☺️
    3ヶ月ってとこも一緒みたいで嬉しいです!😂😂💕

    ベビーモニターで見てても何回も抱っこしに行きたくなりました笑笑

    • 11月8日
はじめてのママ🦖

おめでとうございます🎉
うちも昨日で3ヶ月になりましたが、夜はまだ抱っこで寝ています!

そろそろネントレ開始しようと思っていたのでとても励みになりました😊
賃貸でのギャン泣きは気になりますよね…(夜なら尚更)

でもお隣も赤ちゃんいるのでお互い様って事でチャレンジしてみます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    この時期そろそろネントレした方がいいかなって悩みますよね!!

    うちの賃貸も赤ちゃんたくさんいるし、23時に掃除機かけたりする人いるので大丈夫と思って初めてみました!笑笑

    お互い頑張りましょう!!😊😊

    • 11月9日
  • はじめてのママ🦖

    はじめてのママ🦖

    昨日さっそくチャレンジしたところ夜セルフねんねしてくれました!!
    たまたまかもしれないですが親の心配をよそに案外あっさりできて嬉しかったです😊

    • 11月10日