※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
お金・保険

下の子の保険について、生命保険を検討中です。保険に入るべきか迷っています。

下の子がまだ保険に入ってません。
学資保険は考えてなくて生命保険にしようか迷ってます。
やっぱり保険入ってたほうがいいですかね😅

コメント

まころ

私は子供の医療費が無料の地域なので入ってないです😅

  • れん

    れん

    無料のところがあるんですね!
    初めて知りました☺️
    それなら入らなくてもお金かからないからいいですよね!

    • 11月8日
フレッシュなれもん🍋になりたいの

医療保険のことですか?
医療保険なら子どもは共済で十分かなーと思ってうちは3人まとめて共済にします😂
上ふたりは生命保険で医療保険加入しましたが共済も悪くないなと思ったので😂

  • れん

    れん

    医療保険です!
    共済やっぱりいいって聞きますよね!

    • 11月8日
みーちゃん

県民共済入っています😊
個人賠償責任保険がついているので、人の物を壊したときとか、入っていたほうが安心だと思います。
中耳炎での鼓膜切開でも保険金おりました。
美術品とかを壊したり、他人をケガさせた場合でも、問題なく支払えるほどの経済力が無いなら、入っていたほうが安心ですよね😊

  • れん

    れん

    県民共済は安いですよね!
    コープ共済とは違ったものですか?

    • 11月8日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    似たようなものですが、コープ共済は個人賠償責任保険がついておらず、オプションだったような気がします!

    • 11月8日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    あと掛け金が安いうちにと終身保険も入っています。
    医療費は無料ですが、病気になってしまったら入れないので💦

    • 11月8日
  • れん

    れん

    そうですよね😅
    色々調べて考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 11月8日
deleted user

私も中学生まではかかっても500円とかなので、入る予定はないです💦

団信とかが家族の怪我などにも対応していたりもします!

  • れん

    れん

    そうなんですね!
    子供は医療費はあまりかからないですよね!

    • 11月8日
092159

医療保険に入ってます。
医療費無料でも入院したときに個室代で一泊1万くらい取られたりしますし、私は親が保険屋でしたが保険に入っておらず、社会人になってから自分で入りました。
親自身も入っておらず、晩年は病気で医療費が大変で結局病気で亡くなりました。
親が入っていてくれれば保険料の支払い楽だったなと思ったので、子供に生涯使えるプレゼントだと思って入りました。

  • れん

    れん

    そうだったのですね。
    保険はどこの入ってますか?

    • 11月8日
こまめ

県民共済には入ってます!
第三者への賠償なども対応してくれるので、入ってても安心なので!
それにいくら医療費がかからなくても、万が一大きな病気になった時に保険入っておけばよかったーってなったり、大人になった時にそれが原因で保険入れなくなったら大変なので県民共済とか安いの一つでも入ってたら安心かなって思い入ってます😊

  • れん

    れん

    県民共済は安いって聞きますよね!
    考えて見ます!

    • 11月8日