

退会ユーザー
生後1ヶ月で夜通し寝るのは難しいかと‥
その頃はほとんど寝てますので、寝たいだけ寝かせてあげて下さいね😭❤️

ママリ
もうすぐ生後2ヶ月になる女の子を完ミで育ててます。
夜は5.6時間と、長く寝てくれる時が時々あります。ただ、うちの子の場合は、昼間の睡眠時間とは関係なさそうで、日中もミルク飲んですぐ寝てます。夕方に次の授乳までずーっとグズグスすることはあります。
1人目は、低月齢から夜めっちゃ寝る子で、授乳が空きすぎるので心配してました。が、昼間も寝る子でした。。
夜寝てくれるために、私が気をつけていることはいくつかあります。
朝起きた時に軽く外気浴をする。日中は部屋を明るくしておく。夜寝る前はミルクをしっかり飲ませる。夜8時ごろから、照明を薄暗いしておく。寝る時はほぼ真っ暗。
って感じてます。
そろそろ夜はしっかり眠りたいですよねー。
-
ママリ
なるほど!分かりやすくありがとうございます😊
ママリさんの真似して今日からやってみます😊- 11月10日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月でそんな操作しちゃうの可哀想です、、まだまだ本能のままに過ごさせてあげた方がいいと思います!

ゆゆまま
夜通しぐっすり寝てくれるのは大体6ヶ月前後だと思います!

ママリ
生後数ヶ月は、その子のペースがあるので親に合わせた生活ではなく「赤ちゃんのいる生活」に親が合わせるべきかなと思います👶🏻

退会ユーザー
昼寝させないと、逆に夜寝なくなりますよ!眠すぎておかしくなっちゃいます💦
コメント