
子育て中の方でオンラインや独学で英語を学び、子どもと英語を楽しみたい方いますか?中学英語から再スタートしました。
母になって英語習得に力を入れたよ!入れてるよー!
っていう方いらっしゃいますか??
通学ではなく、オンラインまたは独学で頑張っていらっしゃっている方がいましたらお話聞かせてください☺️
こんなことしてるよー!これは良かったよー!などなど!
中学英語もなかなか忘れているところからのスタートです💦
子どもとおうち英語したいです!
- ちちぷぷ(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
友達作るのが1番早いです。
私は元々それなりに話すのですが、維持したくて外国人と出会える場所によく行きます。
そこには、全く英語話せないけど来てる日本人が沢山居てて、会う度に上達しています。
ちちぷぷ
ありがとうございます!
素晴らしいですね!やはり友達がいいですね!!外国人に会える場所とはどんな場所ですか??
はじめてのママリ🔰
インターナショナルチャーチに行ってます。
日本に住んでる人ばかりなのでカタコト程度〜ペラペラでみなさん日本語話してます。
でも中には日本に来てばかりで、本当にカタコト、読み書きは全くと言う人もいます。
私はクリスチャンではないけど(家は仏教)とてもウェルカムだし、献金の案内はあっても全く求められないし、入れてる人を見る事も少ないです。
ただ、聖書を読んだり、説教?があったりはして、キリスト教の思考が子供に入りすぎるのは避けたいので頻繁には行ってないです。
そこで出来た友達と違うところで遊んでます☺️
次はクリスマスの日に行こうと思ってます。
ちちぷぷ
へぇー!!なるほど、教会ですか!!そこでできたお友達というのは外国の方ということですよね?すごい!コミュ力の高さ!!近くにありそうなので調べてみます!
はじめてのママリ🔰
外国人も居てるし、日本人もいてるし、国籍(出身国)関係なく遊んでます。
自国の料理を持ち寄ってパーティーすることもあって、めちゃくちゃ楽しいです。
もし近くにライフハウス(life house)があったらオススメです。
ちちぷぷ
わぁー!とても楽しそうです!!
残念ながら近くにライフハウスはなかったです😭いいですねー!いい交流!!
はじめてのママリ🔰
残念…
礼拝中に献金の箱が回ってきたり、登録(入会?)が必要な教会もあるので気をつけてくださいね。
ちちぷぷ
そうですね!ありがとうございます!