![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
七五三の日程で、娘の着付けや撮影後にお参りと移動がハードすぎるか迷っています。皆さんはこのスケジュールならどうしますか?
皆さんならどうしますか?
今度、七五三します
朝10時にヘアセット、移動して11時から着付け、11:30からお参りと撮影をします
当日、実母は撮影に来れないので娘の着物姿見せに行きたいと思ってたんですが、ハードすぎますかね?
お参りから実母の家までは移動時間30分くらいです
撮影終わったらお腹空いてるだろうし、眠いしで機嫌悪いかなと思ってます……
娘の晴れ姿見て欲しいのはあるけど、無理させたくはないなーと思って
皆さんならこんなスケジュールならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
お参りと撮影後に行くのはめちゃくちゃ大変だと思います😭
(実際娘は大変でした笑)
12時頃、神社までお母様来ることもできないんですよね?🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら様子見で行けたらいくと実母にら伝えると思います。見せてあげたいけど、七五三って子の機嫌を伺いながらで親もめっちゃ疲れます😭実際、自分の疲労度も子供の機嫌も当日になってみないと分からないし。。
お腹空いてるなら車で何か食べさせれば良いと思いますが、機嫌悪そう、疲れてそうなら実母には申し訳ないけど写真で我慢してもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
義父母もいるので、必然的に義父母も一緒に行くことになるので、その辺も私は疲れる(気を遣う意味で)なと思ってて^^;- 11月6日
はじめてのママリ🔰
ですよね😭私も無理だろうなと思ってます……
来れないことはないと思います!当初は実母も撮影参加予定でしたが、実父が来れなくなったので、実母からの申し出で不参加になりました
義父母は来ます
私も神社に実母が来てくれたら1番いいと思ってるんですが、写真撮影には入らないのに呼んでいいものか(失礼じゃないか)が分からなくて声掛けてない感じです
のん
なるほど🤔😭
では、着付けの場所?お店?に一緒に行く、もしくは現地集合はどうですか?
着付け最中、着付け後の姿を見せれば喜ぶと思います😍
はじめてのママリ🔰
そうですね!実母に声はかけてみます!それで来るか来ないかは実母に任せたらいいですね😊