

えびせん
昼寝は今も1時間半〜2時間くらいです。
その頃であれば長くはないかなーと思います。(お子さんによって違う部分もありますが)
午前中にしっかり外で身体使って遊ぶ、メリハリ付けるのは良いと思います😊
夜の寝かしつけに1時間半〜2時間弱かかってた時期ありました😅💦
季節の変わり目だったり、まだ上手く自分で眠る様に持っていけない等、時期的に仕方ない部分もあると思います。大変だけど💦💦
寝るのに時間がかかる様になった=昼寝が長いとは一概に言えないと思います💡
えびせん
昼寝は今も1時間半〜2時間くらいです。
その頃であれば長くはないかなーと思います。(お子さんによって違う部分もありますが)
午前中にしっかり外で身体使って遊ぶ、メリハリ付けるのは良いと思います😊
夜の寝かしつけに1時間半〜2時間弱かかってた時期ありました😅💦
季節の変わり目だったり、まだ上手く自分で眠る様に持っていけない等、時期的に仕方ない部分もあると思います。大変だけど💦💦
寝るのに時間がかかる様になった=昼寝が長いとは一概に言えないと思います💡
「寝かしつけ」に関する質問
昼寝はすんなり寝るのに夜寝る時はなかなか寝つかないってお子さんいますか?😂 昼寝も夜も寝室です。 昼寝は寝室に来て割とすぐ寝るのですが夜は眠たいだろうけどなかなか寝つかず30分くらい寝かしつけにかかります( ¯꒳…
もうすぐ生後三ヶ月。 17時に買い物ついでにお散歩して その時に2.30分寝て、18時にお風呂。 夫が19時頃に帰ってくるので 19時頃からご飯して、20時に就寝できたら。。 と思いますが、 18時30頃からずっとグジグジして、 …
8ヶ月の息子について。。 質問とゆうか、励ましが欲しいです😭😭 とりあえず。。寝るのに時間かかる😇 先程も朝寝を寝かしつけるのに1時間半近くかかりました。。 ミルクもオムツも室温も問題なし。 本人は目をつぶりなが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント