
コメント

はじめてのママリ🔰
分かりますー!モゾモゾして「目が痒いー」とか「爪が割れてる〜」とか「(寝る直前におしっこしたのに)おしっこ〜」とか「(寝る前にお茶飲んだのに)喉乾いた〜」とか、ほんとあの手この手で私に対応させようとします。
毎日40〜60分くらいかかり、さすがに1時間を超えてくると寝たふりしててもイライラしてきます。
「ママがいないと眠れなーい」といい旦那とは絶対に寝ませんが、「ママがいても寝ないだろーが!!」と思ってしまいます😓寝るのっていつ上手になるんでしょうね。
はじめてのママリ🔰
分かりますー!モゾモゾして「目が痒いー」とか「爪が割れてる〜」とか「(寝る直前におしっこしたのに)おしっこ〜」とか「(寝る前にお茶飲んだのに)喉乾いた〜」とか、ほんとあの手この手で私に対応させようとします。
毎日40〜60分くらいかかり、さすがに1時間を超えてくると寝たふりしててもイライラしてきます。
「ママがいないと眠れなーい」といい旦那とは絶対に寝ませんが、「ママがいても寝ないだろーが!!」と思ってしまいます😓寝るのっていつ上手になるんでしょうね。
「寝ない」に関する質問
やらせて貰えないと成長出来ないって旦那 家事やるから寝かしつけていうと俺じゃ寝ないもんって言うやん😇 私が成長を妨げてるみたい言い方するのはなぜ??🥺 家でなーんもしない 口を開けば疲れた、しんどい、眠たい …
息子の寝る時の癖なんですけど ずっと私の髪の毛を握ったり引っ張ったり 触ってくるのですが それが本当にストレスです……… 痛いけどそうしないと寝ないので毎日しんどいです… 何か対策ありませんかね……
ミルクの飲みムラによる授乳リズムと昼寝・就寝リズムのズレみなさんどうしてますか!? 最近訳あって断乳して完ミデビューしたのでまだコツを掴めず💦 完ミ、生後ほぼ4ヶ月、寝入るのへたっぴ系ベビです。 7時起床、11…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひよまま
共感うれしいです!
そしてわかりみしかありません!
最初は優しくできても長くなるとどうしてもイライラしますよねー😮💨