※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすばママ
家事・料理

蒸し器がない場合、フライパンに水を入れて蒸すこともできます。その際に使用できる器について知りたいです。

蒸す時の器について

旦那に大きなプリンが食べたいといわれ、
小分けではなくひとつの大きなプリンを作ろうと思ってます。

蒸し器はなく、フライパンに水を入れて蒸したいと思ってるのですが、その時の器って何が使えますか???

知ってる方いらっしゃったら教えてください

コメント

いっちゃんママ

どんぶりで鍋に水はって作るのが良いかなと思いました

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙏
    どんぶりですね!!確かに陶器で厚みもあって割れなそうですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月4日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    ちょっと重たいかもしれませんが試してみて下さい🙋
    いえいえ~🙋

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

ラーメンどんぶりで作ってます😂
取り出す時熱いので冷めるまで放置してます(笑)

  • やすばママ

    やすばママ

    コメントありがとうございます🙏
    実際されてるんですね!!
    冷めてから取り出せばそのまま冷蔵庫直行できるしいいですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月5日