
コメント

はじめてのままま
危険がないことを確認し別室でクールダウンさせたりしてます🥲
はじめてのままま
危険がないことを確認し別室でクールダウンさせたりしてます🥲
「イヤイヤ期」に関する質問
子育てに疲れました…1人になりたいけど罪悪感があります。 発達障害をもつ7歳の息子がいます。(週2で療育行ってます)かなりこだわりが強くて多動気味で、3歳の妹と毎日大声でケンカばかりで夏休みに入ってノイローゼに…
2歳長女が私にだけイヤイヤ期です... 悲しすぎて堪らないし、涙が出てきます ご飯作ってもイヤって言って食べないし 何しても嫌っていうし パパならいいのもイライラします なんなんこの子って思います そう思う自…
【1歳9ヶ月の息子の癇癪について】 1歳半前あたりから自我が急激に芽生え、自分の思い通りにならないと泣き喚くようになりました。 1ヶ月前からこの泣き喚きがエスカレートして癇癪に変わり、気に入らないことがあると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
別室行こうとしてもギャン泣きで無理なんですよね😂
もうイヤイヤ期無理すぎます😇
はじめてのままま
何回も繰り返すことによって子供もだんだん覚えていきます!
かなり時間かかると思いますが💦
その際にはお気に入りのアイテムや遊びのもの・シール貼りなどを置いておくとそのうちに自分の機嫌の取り方を覚えます。
大人でも自分の機嫌を取るの苦手な人たくさんいると思います。
自分の気分の落ち着かせ方を知ってるかどうかで今後の子育ても違うかなと思います。
今大変だと思いますが、のちのち大変なのか楽を選ぶかどうかと考えて取り組んでみてはいかがでしょうか🥺
私には2人の発達ゆっくりさんがいます。本人のためにもなると思って色々頑張っているので一緒にぜひ頑張りましょ😭