※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

常染色体優性遺伝形式で兄弟姉妹に発症することもあるが、遺伝しない散発例も多いです。

これって結局どういう意味ですか??🤔
⬇️

常染色体優性遺伝形式をとり兄弟姉妹に発症することがありますが、全く遺伝しない散発例も多く見られます。

コメント

ママリ

二重と同じだと考えるとわかりやすいんじゃないでしょうか。
二重も優性遺伝だけど、子ども全員二重遺伝しなくて一重ばっかり、ってケースもありますよね。
それと同じで、
優性遺伝だから遺伝しやすいけどしないケースもよくあるよってことかと。

この文章で言えば「兄弟姉妹」になってるので、
子どもへの遺伝の話じゃなくて、
本人(例で言えば母)がその病気なら母の兄弟姉妹もその病気持ってる可能性が高いよって話かと。
でも散発例も多い、つまり全員は病気じゃないことも多いよってことかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます。
    私の兄弟姉妹って事ですね。
    子供への遺伝は関係ないということなのでしょうか…

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    それはその病気によるので、お医者さんに確認しないとわからないかと思います。

    ただ、一般的に常染色体優性遺伝なら、子どもにも同じような理屈で遺伝するかと思います。

    病気によっては兄弟姉妹間での遺伝はよくあるけど子どもへは遺伝性低いとか色々あるので、
    ネット情報を信じずに専門医に確認したほうがいいと思います。

    • 11月4日