※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
臨月のママ🫧
子育て・グッズ

手掴み食べはいつから始めたらいいですか?潔癖症で片付けが気になりますが、成長に必要とはわかっています。自分で食べられるようになったら考えていますが、不安です。同じ経験の方いますか?

子供の手掴み食べはいつからされましたか?

私が少し潔癖症なところがあるため
どうしても手掴み食べをさせることに抵抗が...

もちろん成長する上で必要なのはわかってます。

でもちょっとでも手についたり机や椅子に
こぼれたらすぐ片付けないと気が済みません。

子供だけではなく旦那さんにも言えることです。
ちょっとでもこぼしたら「あっ...」ってなります。

ちゃんと自分1人で食べれるようになったら
1人で食べさせてみようかなと思っています。

でも今 手掴み食べをさせていなくても
今後1人で食べれる時がくるのか不安です。

同じような方いらっしゃいませんか?泣

コメント

2人目のママリ🔰

ベビーせんべいくらいしか手掴みさせませんでしたけど、1人で食べれるようになりましたよ😀

  • 臨月のママ🫧

    臨月のママ🫧


    今まさにベビーお菓子しか
    手掴み食べさせていないので
    心配でしたが安心しました!

    ありがとうございます^^

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

そこまで潔癖症とかでは無いですが、私も手にご飯が着いたままあちこち触られるのがすごく嫌です💦でもつかみ食べさせてます💦本当はすぐにでも拭きたいし、最初の頃は「あーー、汚い、、、最悪、、」って思ってましたが、心を無にしてます😂

  • 臨月のママ🫧

    臨月のママ🫧


    手がベッタベタのまま
    あちこち触られるの
    すごくイヤですよね...

    心を無にできる日が
    くることを祈ります!笑

    ありがとうございました^^

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

私もつかみ食べさせませんでしたよ^_^

潔癖症の後遺症で、いまも
汚されたものを触ることがすごく嫌で🤢
汚れたものを片付けることができません。
なので極力綺麗に食べさせてました!

別になんの支障もなくふつーに育ってますよ😃
なんなら他の子より感性豊かだし器用さんなので
ほんとに必要かー?って感じです。

  • 臨月のママ🫧

    臨月のママ🫧


    同じ方がいて安心しました!

    お話しがきけて良かったです...

    ありがとうございました^^

    • 11月2日
ままり

めちゃくちゃ同じです🤣💦
汚れをキャッチするものなのに食事用スタイも汚れるたびに拭いてます🤣💦
手づかみどうしてもさせなきゃだめ?ってなりますよね笑
何度か挑戦しましたがぐちゃぐちゃにして床に捨てられるばっかりでもう無理すぎてやめました🤣
指の隙間にはねちょねちょが挟まってなかなか取れずストレスすぎて🤣
手づかみ食べすっとばしたとしても次はスプーンとかで自分で食べさせるってなるとそれもまためちゃくちゃ汚れそうで今から恐怖です😇
健康な大人で自分でご飯食べれない人なんていないし大丈夫でしょ!なんて気楽に考えてます😅✨

  • 臨月のママ🫧

    臨月のママ🫧


    食事用スタイ汚れるたびに
    拭いちゃうのわかります◎

    同じ方がいて安心しました!

    ありがとうございます^^

    • 11月2日
pen

10ヶ月くらいでつかみ食べを始めましたが、なるべく汚れにくいものをあげています。
手についた状態でいろいろなところを触られると「あー😱😱😱」となるので💦
にんじんスティックやじゃがいものおやき、パンケーキなどは手につきにくいのでよくあげています!
ご飯系はねちょねちょになるし片付けが大変なので手づかみ食べではあげないです🙅‍♀️

  • 臨月のママ🫧

    臨月のママ🫧


    同じ方がいて安心しました^^

    なるほど、参考になりました!

    ありがとうございます ♪

    • 11月2日