

りのんちゅ、
カーテンとかソファとか絨毯とかじゃないですか?
ファブリーズしたら良くなりませんかね?٩( 'ω' )

momocha
私は妊娠中に匂い悪阻で、4年前の新築の時から住んでいるマンションの玄関に入った時の建材?か何かの部屋独特の匂いがダメでした。で、空気清浄機でも無香料の消臭剤でも全然消えなくてキツかったですね〜。産んでからはすっかり気にならないですが。
生活臭みたいなのはどうなんでしょう。よく賃貸物件回ると臭いますよね。そういうのはお香焚くとかアロマ焚くとかでゴマかすしか無い気がします。

ぽん
空気清浄機はあまり期待しないほうがいいかもです😥
なぜかというと、使ってるうちに清浄機から段々カルキ臭や水アカのような独特の臭いを放ってくるので生活臭と混じって益々変な臭いがします🌀※定期的に掃除してもやはり臭いは取れてこなくなります。。
私はこれまでオーガニック系の爽やかなルームスプレーなどを気になるときに撒いたり、あとは1日数回窓を開けて換気するか、最近では無臭のタイプの消臭剤を置いたら少し取れてきたような感じしてる今日この頃です😅

パッチール
最近まさにそれで悩んでました。
なんか臭い!
でもいつもじゃなくて、空気清浄機(加湿機能付き)の加湿タンクの水が無くなった時のタイミングだと発覚。
空気清浄機から臭いにおいでてる!
まさかでした。
とりあえず今日空気清浄機の徹底的な掃除してます。
一度確認してみてください☆
コメント