
8ヶ月で完母なのですが、夜中1、2時間毎に起きるのですが、いつまで続きますが? いつになったら楽になるのか…
8ヶ月で完母なのですが、夜中1、2時間毎に起きるのですが、いつまで続きますが?
いつになったら楽になるのか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
起きるたびにおっぱいあげてますか?

ママリ
こればっかりはお子さんの性質によりますよね💦
友達は1歳近くなっても続くから断乳したけど、結局時期が来るまで夜中の覚醒が続いたと言ってたし、逆に完母でも寝る子もいるし…。
中には夜間断乳で寝れるようになる子もいるので試してみるか、それでダメだったらお子さんの負担も大きいのでミルクを試してみるか🤔
ちなみにうちはレアパターンかもですが、私が寝室を別にしたら寝るようになりました!(完母)おっぱいの匂いがしないからかな?それ以来パパに一緒に寝てもらってます☺️

退会ユーザー
断乳したら寝ると思います。

れい
勝手に減る子もいるみたいですが、8ヶ月過ぎてその頻度なら減らさないと減らないかもですねー
毎回授乳せず、抱っこで寝かせる回を作るだけでマシになりましたよー

はじめてのママリ🔰
まとめてのご返信でごめんなさい🙏
みなさまのご体験を参考にさせていただきます!
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
あげてます💦😅
はじめてのママリ
おっぱいがないと落ち着かなくなっちゃってるのかもしれないです、3時間はあげないとか決めると少し変わるかもです🥲
うちも寝はじめとか、起きる日ありますが泣いても数分放っておけば寝てくれます!
うちの子の場合眠いのに泣いてることがほとんどだと思うので🥺