
封筒を郵便ポストに誤って出してしまいました。回収された郵便物はいつ担当局に行くでしょうか?朝イチで受け取れますか?提出期限は間に合いますか?
【郵便局で働いている方、詳しい方教えてください。】
郵便局で働いてる方、わかる方がいれば教えてください😞
今日夫に子供が通っている園に出す書類の入った封筒を園に出すように伝えて渡したら間違えて郵便ポストに出してしまったようです…。
封筒には通っている園の名前、保護者の名前、子供の名前が書いてあり、中には就労証明書が入っています。(住所や宛先などはもちろん書いておらず切手も貼っていません)
園に出した書類を園がまとめて役所に出すみたいなのですが。。
夕方の取集時刻前にはポストに入れているので回収されているとは思うのですが、この回収された郵便物たちはいつ頃担当局?に行くのでしょうか??
担当局を調べたら朝7:00からゆうゆう窓口は開いているようなのですが朝イチで電話して取りに行ったら受け取れるのでしょうか?
明後日までに園に提出しないといけないのですが間に合いますかね…
- るてろ
コメント

ママリさん
夕方収集なら今頃には配達局についてるはずですので、
一度連絡してみてもいいかもしれないです。

ママリ
取集はされているので取り揃えの段階で弾かれて保管になっているかなと思います。
朝イチで連絡して特徴を伝えれば窓口で返してもらえると思います☺️
引受局で取り戻せる場合は取り戻しの料金もかからないですよ!
-
るてろ
コメントありがとうございます。
窓口で返していただけるのですね😭
希望の光が見えました🥲
ちなみに窓口はゆうゆう窓口でも大丈夫かお分かりですか??🙇♀️
時間的にゆうゆう窓口しか開いていなくて😓- 10月31日
-
ママリ
むしろゆうゆう窓口がいいと思います。
ゆうゆう窓口に直接行って問い合わせてもいいと思います。
電話受付は朝そこまで早くなかったと思うので😅
身分証明書は必ず持って行った方がいいです。- 10月31日
-
るてろ
ゆうゆう窓口の方がいいとのことで安心しました😭
細かく教えていただきありがとうございます🙇♀️- 10月31日
-
ママリ
因みにですが、人口多いところでは配達と集配の受け持ち局が違う場合があります😅
ポストマップっていうサイトから担当局が調べられるので念のため確認してみてください。
配達局と取集担当局が違う場合は取集担当局の方がいいかもしれないです。- 10月31日
-
るてろ
事が発覚してから真っ先にポストマップで確認しました😂
そこに書いてあった担当局に行けば大丈夫ってことであっていますか??🥺- 10月31日
-
ママリ
既にお調べだったのですね😅
そうです!そのポストの担当局に中身があるのでそちらに行くといいと思います。
そういった封筒があるかどうか、あったらどう処理したか分かるはずです。- 10月31日
-
るてろ
色々と教えて頂きありがとうございます😭
明日担当局に行ってみます😊- 10月31日

なひまま
切手が貼ってないのなら料金不足で幼稚園のものと思って幼稚園に行く(戻す)かもしれませんよ💦
-
るてろ
コメントありがとうございます。
園に行く可能性もあるのですね…😢
とりあえず明日朝イチで郵便局に連絡して確認するしかなさそうですね😞- 10月31日
るてろ
コメントありがとうございます。
担当局の郵便局が19:00までで電話が繋がらずでした。。
明日朝イチで連絡してそのあとすぐに受け取りに行けば渡してもらえますかね?😞
ママリさん
取り戻し請求ていう形でお金かかるかもしれないですが、
その担当局によると思いますが
あれば返してもらえるかと思いますが、
大量に郵便があって混じってるので探すのに時間かかるかもしれないです😓
1番いいのは収集ポストで収集するタイミングでポスト開けてもらう時に返してもらえたらいいんですけど、
確実に収集時間は過ぎてますよね?
るてろ
15時頃にポストに入れたみたいで収集時間が16:30なので確実に回収されていると思います🥲
ちなみにお金はいくらくらいかかるかご存知でしょうか?
ママリさん
じゃあ回収されてますね😓
今料金が変わってるかもしれないんですけど800円超えるぐらいやったと思います!!
るてろ
教えて頂きありがとうございます!
明日朝イチで連絡してみます。