
コメント

ママリ
ないです😂
仮に昼間保育園にお世話になっても、子育てと仕事は両立できません💦
子育てナメすぎ〜!
子どもみながらでも仕事できると思ってるなら、育児の汚れ仕事はぜんぶママで、パパは良いとこどりの相当ラクな育児しかしてこなかったんですね😂

ママリ
ある訳ないですよね😅
旦那さん自分も仕事してるくせに世の中の仕事も子育てもなめすぎですね👹
それでキレ散らかすって、、、じゃあ自分が嫁が働かなくても良いように稼げは?って思います💦
-
みみ
旦那は今まで仕事しかしてこなくて
私が家事育児ちゃんと出来てないのに頭にきて、私にいつも働け働けと言ってきます。
私は家事育児、9時17時の仕事その後週3で22時3時の夜勤も入ってた時期もありそれでやっと頑張ってると言われました。- 10月31日

あづ
絶対無理です🙅♀️
じゃあまずは旦那さんのお休みの日に、家事育児全部やりながらデータ入力の仕事してもらいましよ😊
もちろんママは外出で。ご飯の作り置きとかもせず全て丸投げで。
1ヶ月くらい家事育児完璧にこなしながら仕事してもらって、完璧にこなすようなら自分も頑張ってみます😂

退会ユーザー
ないですよ😂仕事になるわけない😇そう言うなら自分こそ子供見ながら家で出来る仕事に転職したらいいですよね🤣

にゃこれん
モラハラ気味ですね。
子育ての大変さをわかっていない。
仕事だけしかしていない方がどんだけ楽か…
他の人はそうやってしてる、って他の人とは?
ひどいですね😭
なんか、外のストレスか何かをみみさんに八つ当たりされてそうで心配です。

moony mama
はっきり言って自宅保育しつつ仕事は厳しいです。時間拘束されず、最悪子供寝かせてから巻き返せる仕事ならなんとかなりますけど。。。
時々テレワークしてます。自宅で問題なくできる事務職なので。
コロナ禍に休園となり自宅保育しつつテレワークしましたが、全く仕事捗りませんよ。結局、寝た後に遅れ取り戻すことになってましたから。
みみ
ですよね🥺
なのに「考えてないお前が悪い、何も考えてないからだろ?みんな他の人はそうやってしてる」って言われました