※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
妊活

不妊外来での対応について、初めての受診で不信感を覚えた女性。他の不妊外来での対応も受け、そちらは丁寧で安心感があった。プラバノールの服用必要性について相談したい。

【不妊外来での対応について】

すみません、愚痴らせてください😭

今日不妊外来へ初めて行きました。こちらで口コミ等も見て家から少し遠いですが、行きました。
が、うちはあくまでも自然妊娠の方向で‥と思っていて、その旨伝えたのに、卵管造影すぐしてください、旦那さんの精子検査してください、人工授精も保険きくので6000円ぐらいですよ、等々言われて、圧巻されて帰ってきました…。
プラバノールも飲むよう言われました。

どうしても不信感拭いきれず、家の近くの不妊外来もハシゴして受診しました。
すごい丁寧にみてくださり、現段階で妊娠してる可能性0ではないですよ、もう少し様子見ましょう、等優しいお言葉をかけていただき、泣きそうになりました。
怒涛の午前中はなんだったんだろうと…。

プラバノールって必ず飲む必要ありますか?
初めて勇気出して不妊外来受診したのに疲れました🥲

コメント

ママリ

逆にわざわざ不妊外来に行ってどの程度まで医療を入れたかったんですか🤔?
しかもまだ高温期中ってことですか?
黄体ホルモンの補充もしたくないということは、タイミングだけ見てもらいたかったんですか??

そしたらわざわざ不妊外来の必要もなかったかのように思いますが💦

必ず飲む必要はないですよ😂
タイミングも見ないで薬ももちろん飲まずに、適当に何日おきかにしたり、大体生理から2週間後にすれば出来る人はできるので!

でも何か事情があったり、不妊で悩んで行かれたのならひとまずホルモン剤摂取するなり、卵管造影するなりはした方がいいと思いますが😅
それでも十分自然妊娠ですよ💦

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    どの程度と言われると少し困りますが…あくまで自然妊娠したいということだけでした。
    あと、先月までピル飲んでたので、生理周期もバラバラだったので。
    高温期中です。
    不妊外来受診できるタイミングが今日で💦

    まともに四年ほど生理来てないです、ピルの消退出血はある月もありましたが。

    プラバノール服用した方がいいですか?

    • 10月30日
りー

不妊外来ってそんなもんかと思います💦

自然妊娠の方向であれば産婦人科でのタイミング指導の方がおすすめです☺️

不妊専門だと結局検査して異常がないかを1番に確認し、異常があった場合タイミング法ではなく人工授精や体外受精にすすめていくので…。

ちなみにプラノバールを処方された理由はなんですか?

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    なるほど🤔それもありですね。

    真っ先に人工授精って出てきて圧巻されてしまいました😓

    先月まで四年ほどピル飲んでたので、まともに生理きてないのと、卵管造影するためみたいです。

    • 10月30日
  • りー

    りー

    わたし自身不妊クリニックは2箇所行きましたが、寄り添ってくれるところと機会的なところで両極端でした。

    最初は寄り添って欲しかったのですが、最終的には寄り添いより技術が大事だと思いましたね〜

    自然妊娠を目指してるのであれば産婦人科か、二つ目のクリニックがみーちゃんママさんにはあってそうですね☺️

    なるほど。
    卵管造影しないのであれば飲まずに様子見でもいいと思います。ピルやめて生理が来るのを待っててもいいかと!

    • 10月30日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    今日行った2ヶ所は本当に両極端でしたね😅

    そうします🥰

    余計に薬飲みたくもないので💦自然に来るの待ちます😊ありがとうございます❤️

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

最初の病院はカウンセリングが十分でなかったかんじがしますね💦
病院の方針や特色はそれぞれあると思いますが、うちは卵管造影すぐして、この検査して次はこれをします、みたいな説明をして合わなければ他を促すのが通常で、はじめからこれをします!って決められてると知識ないわたしたちとしては圧巻されますよね(^_^;)
そちらの先生もとにかく妊娠に繋げるのが当たり前になってて感覚麻痺してるのかもしれませんね💦
自然妊娠でどれくらいまでに妊娠したいのか、今の年齢や卵子精子の状態等、その人によって違いますもんね

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます😊

    めっちゃ不十分でしたね…。
    本当に圧巻されてしまいました😓

    そうですよね、もっと寄り添ってほしかったです。

    • 10月30日