※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公文の英語について情報をお持ちの方、噂で耳にした方、少しでも教えていただけると助かります。

公文の英語されてる方いますか?
または噂等で耳にしたことある方いますか?

少しの情報でも良いので教えて下さると助かります🙏

コメント

deleted user

息子が一年生からしています。
話せるようになるためにというか、授業に追い付けるようにって感じでしています。
今5年生で中3レベルです。
公文の他の教科と一緒で、自主学習して、先生の前でテスト?発音とか見てもらうって言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまでやってきて良かったなと思いますか?
    他の英語教室にすればよかったな〜とかは特にないでしょうか??

    算数の公文やってるので英語やるなら公文も検討してるのですが全く無知な状態で💦

    回答ありがとうございました!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

1年生です☺️
公文の英語してます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公文の英語どうですか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    英会話もしていたことがあるのですが
    英会話は基本文法とか筆記よりもとにかく英語に触れて、発音よく話すことができるようになります。
    筆記はあまりしませんでした。

    公文はイーペンシルという機械で発音を聴きながら問題を解いていくというかんじで、英検とか取りたい人は公文の英語で良いかなと思います☺️☺️

    娘は1年生ですが
    今年英検5級受ける予定です👍
    文法とか英語の基礎を習いたいなら公文がいいと思います。
    ネイティブに話せるようになりたいのであれば公文の英語よりも英会話かなと感じます☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございました!
    教えて下さり助かりました!

    • 11月4日
レイ

私自身、中学1年から3年生まで公文の英語をやってました。長文を読む力が付き、大学受験まで役に立ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学受験までとは凄い成果ですね!
    前向きに検討してみます!
    回答ありがとうございました🙏

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

息子が1歳から英語をしています。
初めの頃は真似して言うことすら難しかったですが、今は一度聴いたものはスラスラと言え書くこともでき、日々の成長を感じます。
現在は4歳で教材はG1をしているところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    G1というのはどんな感じなんですか?
    4歳でスラスラ話せて書けるのはすごいですね!
    公文の英語やっていてよかったですか?
    他に色々英語教室があるので迷います💦

    回答ありがとうございました!

    • 11月2日