子育て・グッズ 一歳1ヶ月未満でイヤイヤ期の予兆?ってみられるものですか? 一歳1ヶ月未満でイヤイヤ期の予兆?ってみられるものですか? 最終更新:2023年10月28日 お気に入り イヤイヤ期 初心者🔰(2歳9ヶ月) コメント ママリ 1歳すぎるとまず自我がでてきて、イヤイヤの始まりみたいな感じになります😂 10月28日 ママリ 例えば公園連れてっても帰りたくないと大泣きして、抱っこ紐に入りたくないや自転車に全然座らないぞと反りくり返って大泣きしてました。笑 思い通りにならないと怒ったりもその頃からあったと思います。 イヤの言葉こそまだでてなかったですけど… 1歳半をすぎると、私の言ったことに反抗するようになり(「そろそろお昼寝するよー」ってお昼寝ってワード出すだけで、ブチギレてたり🤣)イヤイヤ始まった気がします。 10月28日 はじめてのママリ🔰 自我強めだったので、割と文句?みたいな事はアピールしたりしてきました笑 10月28日
ママリ
例えば公園連れてっても帰りたくないと大泣きして、抱っこ紐に入りたくないや自転車に全然座らないぞと反りくり返って大泣きしてました。笑
思い通りにならないと怒ったりもその頃からあったと思います。
イヤの言葉こそまだでてなかったですけど…
1歳半をすぎると、私の言ったことに反抗するようになり(「そろそろお昼寝するよー」ってお昼寝ってワード出すだけで、ブチギレてたり🤣)イヤイヤ始まった気がします。