![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初回公演は自由席で、エントリー不要。席が空いていれば見られます。新システムに戸惑いを感じているようです。
ジャンボリミッキー、クラブマウスビートなどは初回公演のみ自由席のようですが抽選?エントリー?しなくても席が空いてれば見れるってことですか?
それともエントリーしてからの席が空いてれば見れるってことですか?
全然分からなくて考えれば考えるほど行くのに気が重くなってきてしまいました🥲
前のシステムのが楽でよかった〜🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エントリーなしで並んで入れる感じですよ🙌
でも早めにみんな並んだりするのでギリギリだと難しいかなぁとは思います💦
前のシステムが良かったの分かります😂ファストパスも復活してほしいですー笑
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
まずエントリー(イコール抽選)は、各公演開始時間の5分前までできます。
なので朝早く入らなくてもエントリーはできるし、おそらく確率も変わりません💡
初回はすべて並べば見れます。エントリーはありません😊
ジャンボリーミッキーは休日でも公演開始ギリギリまで入れる日が多いです。ただ座席も早い者勝ちですので並ぶのが早ければ前で見られます。
クラブマウスビートは日によって差があるのですが、1時間前でも締め切られる日があるので、遅くとも1時間半前かなというイメージです。なので、できれば抽選で当てて観れると良いです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
5分前まで!結構ギリギリまで大丈夫なんですね😊‼️
いい席、前の方で見たければ早めに並ぼう!ということですね✍️
クラブマウスビートってなんでそんなに人気なんでしょうか?😅魅力教えてください😆
そんなに人気だと聞くと、全然興味なくてプランに入れてなかったのに見たくなってきました🤣🤣
1時間30分前から並ぶのがベスト…😱
みんな一緒じゃないとダメなんですか?誰か1人が待ちで子供たちはアトラクション乗って時間潰しができればなと思ったんですが…🥲
それがダメとなると1時間30分並ぶのは時間勿体ない&子供が待てないからおっしゃる通り、抽選(エントリー)して外れたら諦めのが賢いのかなって感じですね😢😢- 11月4日
-
ぴっぴ
ショーは、みんな一緒に並んでいないとダメですね😵並んでいるときに人数確認をするので💦
クラブマウスビートの人気の理由としては、いま40周年記念バージョンなこと。ショーの最後にハーモニーインカラーの衣装でキャラクター達が出てくること。あとは、出演キャラが豊富なこと。他のショーでは会えないキャラ(カーズ、マックス、ヴィランズ)が出てくることなどです。ショーもストーリー性あってテンポが良いです。
ジャンボリミッキーは、せっかく歌って踊れるプログラムなのに、会場内は立ち上がり禁止なので、一緒に踊れないっていうのが、人が入らない理由な気がします😅シーに行くと外から見た方が踊れちゃったりするので。出てくるキャラクターも限られています。
ざっくり言ってしまうと、クラブマウスビートはオタク受けが良いので、昔からのディズニーファンが集まってます😂
立ち見とかならギリギリでも入れるかもなので、外れたら会場の近くウロウロしてみるとかはアリかもしれないです🙆♀️- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
なるほど‼️
出演キャラが豊富、しかもカーズが出てくると聞くと観たくなります😆💕
ジャンボリミッキーはキッズエリア?があるとか聞いたんですが、そこなら立ち見?で踊れるんでしょうか?
その場合、大人だけ近くの席に場所取りして座って子供だけ立ち見エリアで踊る!のもありなんでしょうか?🤔- 11月13日
-
ぴっぴ
会場内にキッズエリアはありません!会場外にあって、そこならなら踊れます。ただ、生垣の間からで1番後ろ見るので、見づらいです。あとエリア内に大人も入れますが立ち上がれるのは子供のみです。
シーは割とステージの近くにキッズエリアがあります。
ちにみにクリスマス始まってから、ファミリー層が増えて、ジャンボリーは休みの日は1時間前に締切の日が出てきました。- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
外なんですね‼️
うーん、やはり座ってでもいいから近くでみたいです🥺🤲
本当は9日に行く予定だっんですが私の体調不良で様子を見ていたらチケット完売で行けず、15日に変更したんですが(チケット購入済み)今日の夕方から子供が熱を出していてまたもや、延期になりそうで…😭😭😭
とりあえず当日の朝まで様子を見たいんですが、15日行けないってなった場合はいつまでに変更しないといけないとかあるんでしょうか❓
15日朝まで様子見て、無理そうだと思ったらその時点で日付け変更した方がいいのか…
当日だともうチケット変更はできず無効になってしまうのか…
ご存知でしたら教えて下さい。- 11月13日
-
ぴっぴ
日付変更は後からいくらでもできます!無効になることはなくて購入から1年間はずっと有効です。
ただ最近チケット完売することがとても多いので、とりあえず15日(明日)無理そうだったら、早めに他の日に変えておいた方が良いですね💦変更したくても、変更先の日付のチケットが完売していたら変えられません😖- 11月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
先着順の早い者勝ちってことなんですね(^^)
ジャンボリ12:15〜が初回公演らしいのですがこの場合は11:00くらい(1時間前)とかには並ぶ感覚ですか?😅
10:30ころ到着目安なんですが全部抽選終わってるんじゃないかと心配で…😅
ママリ
下でぴっぴさんが凄く分かりやすく追加してくれてるのですが、その通りです!🙌
クラブマウスビートなど他で座れなかった人がジャンボリに流れる感じがあります。
ハロウィンはそもそも人が多いので今月末までに行くならちょっと早めじゃないと心配かなと個人的には思います💦1時間前位なら大丈夫じゃないかなーって思うんですけど🥺
あと、エントリーの抽選は到着遅くても大丈夫です!
8月に行った時はエントリー忘れててお昼くらいにやったけど、夕方以降のクラブマウスビートとジャンボリー両方当たった経験ありです!🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
ジャンボリミッキーよりクラブマウスビートの方が人気なんですね😱‼️ジャンボリミッキーがダントツだと勝手に思ってました😅
11/9に行く予定です(^^)
抽選の運に賭けて初回並ばなくてもいいかな?とかも考えているんですが(並んでる時間がもったいないから)万が一、全部外れた😱なんてこともあるみたいなのでそれだけは避けたくて…
初回公演気持ち早めに1時間前くらいにチラッと並んでるか見に行ってみようかなとかも思います☺️‼️
ママリ
ぜひぜひ見れますようにー!
個人的にはクラブマウスビートも今は40周年のもありすごく良かったので当たれば見て欲しいな〜とはおもいます!
ジャンボリーは子供向けをうたってるのと。あとはだいぶプログラムも長いので見たことある人も増えたので気持ち的に余裕は出るかと思います😊