※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立の認定こども園に通わせる予定ですが、月々2万円します😭高めの料金設定ですよね?

私立の認定こども園に通わせる予定ですが、月々2万円します😭
高めの料金設定ですよね?

コメント

ママリ

保育料じゃないのであれば高いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料無償化でこの値段です!
    やっぱり高いですよね😭
    来週願書提出なのに悩んでいます💧💧

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

1号でですか?😭
1号預かり保育なしだと高額だと思いますがその分園外保育や習い事や教育部分をすごくしっかりされてるなら妥当かもしれないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号です!
    2号で入れたいんですけど倍率結構高いみたいで、入れても新2号になりそうです💦
    習い事は別でやっているのでやるつもりない、勉強はない園です!
    畑などで野菜育てて自分たちで調理して食べるそうですが悩んでます…高すぎるのかな?と😣

    • 10月26日
みー

私立のこども園ですが給食費のみなので
2万は高額に思えます(´;ω;`)💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費おいくらですか?
    自園給食になって1万園です💧

    • 10月26日
  • みー

    みー

    給食費だけなので6000円程です😅
    自園給食ですし習い事もあります💦

    • 10月26日
deleted user

うちのあたりは、送迎バス込みで8000円くらいです。バスなければ6000円〜7000円です。

それを考えたら高い気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり高いですよね、、
    考え直そうかなと思ってきました笑笑

    • 10月26日
deleted user

うちの地域では給食費、その他諸々で10000円くらい、+バス通学にして13000円くらいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもバスは3000円です!
    施設管理費と給食費が高すぎて、、😭

    • 10月26日
i2

高めかなと思います🤔

基本1万いかないくらいのイメージです😌

新2号で こども園に通わせていますが、

月8000円(引き落とし)

月々の変動費1000円〜
(プール管理費や冷暖房費・遠足の保険費用やバス代)
4月は通年の保険料支払いで3000円くらい上乗せです。

預かり保育料 月10,000円〜
(8:30〜19:00週5+土曜預かり利用)
長期休暇中は2ヶ月まとめての支払いで3万前後です

こども園の1号・新2号は預かり保育料が高いので夏休み後の徴収は結構キツイですね🫠

この他に習い事もさせてあげたいと思うと+8000円とかするので月の負担は結構すると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みや冬休みは1時間200円です😭
    結構高いですよね、、

    • 10月26日