
コメント

あげは
5時間くらいなら大丈夫だと思いますよ?
ミルクだとお腹もちいいですし、4.5時間寝続けることは多くあると思います。
私が産院で聞いたのは、7.8時間以上開くと脱水症状になる可能性が高くなるから途中飲ませてあげて、と聞きました。
あげは
5時間くらいなら大丈夫だと思いますよ?
ミルクだとお腹もちいいですし、4.5時間寝続けることは多くあると思います。
私が産院で聞いたのは、7.8時間以上開くと脱水症状になる可能性が高くなるから途中飲ませてあげて、と聞きました。
「ココロ・悩み」に関する質問
学校で自分の子がトラブルになった時、 (自分の子が先にしてしまった場合) 昨日息子がお友達を叩いたりブタと悪口を言ったそうで、 今日お知らせを聞いて分かりました。 相手の保護者が連絡帳に書いていたとの事です…
判断間違えてましたか?心臓バクバクでしんどいです、、、 明後日運動会を控えています。 月曜に小1の下の子が発熱し、2日休んで今日から登校したんですが、今度は上の子が発熱しそうな予感です。。 経緯としては 月…
親にも頼れず、貯金も少ないのですが 離婚に向けて動き出そうかなと思っています。 同じような方どうにかなるもんですか😭? モラハラ気味で話にならない夫なので 私が我慢して耐えれば良いだけなのか 心が限界なのかもう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
®️
コメントありがとうございます✨
そうなんですね。
産院から三時間以上はあけないでと言われていて心配になってしまいました💦
それを伝えてあるので家族からの目も怖くて🥲
あげは
そうなんですか!
結構厳しい産院ですね👀
混合でしたが、ミルク多めに飲んだ時には4.5時間寝てくれてラッキーと思ってました🤣あー、スッキリ寝れて幸せ💕と笑
寝る前に飲む量が少なかったときだけ、ちょこっと気をつけてあげたらいいんじゃないですかね?それでも、欲しくなったら泣くと思うので、そんなに心配しなくていいと思います👌
万が一、起きた後にミルク飲まなくなったら、すぐに病院行って対処すれば、元気に育ちますよ🥰
睡眠時間長くなり、授乳回数も減っていくので、ご家族には、今は赤ちゃんの気分に合わせてると伝えたらいいと思いますよ。
®️
ありがとうございます。
もう少し気楽に考えられるようにしたいと思います💦