※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土曜日に初めてダンスの見学・体験に行くのですが、習っているお子さんが楽しんで通っているか教えてください。

ダンス習ってるお子さんいますか🤔?
土曜日に見学、体験に初めて行くんですけど習ってるお子さんいましたら本人は楽しんで通ってるかどうか教えてください🥰

コメント

deleted user

2歳から習ってます。
本人今5歳ですが楽しんでます
発表会等はいつもセンターで踊ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジャンル?はヒップホップ系ですか😊?

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジャズです✨

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ですか😊?

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子です😃

    体験は、ヒップホップに行かれるんですか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップホップです❤️

    • 10月26日
✩sea✩

一番上の子が小2~中2まで習っていて、一番下の子が始めたばかりです!
2人とも楽しい!と通っています^^*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりダンス上手になりますか☺️?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに真ん中の子は習ってないですか🥲?

    • 10月25日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    二番目の息子は、興味無しでした!
    一番上の子は、まぁまぁ上手いとは思ってます^^*

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダンスってやってると例えばアーティストが踊ってるやつとか見真似できるようになるものですか☺️?

    • 10月25日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    そうですね、LE SSERAFIMとか、YouTube見て踊れますね( ・ᴗ・ )

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです〜♡
    4歳からもしずっと習えてたらうまくなりますかね🥰
    ダンスの飲み込みは早そうで😊

    • 10月25日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    あとは、指導者の腕じゃないでしょうか^^*

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何個か見学とか行かれましたか😊?

    • 10月25日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    うちの近くにダンススクールがあまりなくて…
    とりあえず、スポーツクラブのダンスに通わせていました!
    本当はジャズを習わせたかったのですが、うちの近くにはなかったのと、一番上の子はジャズは嫌だ、と言うので💦

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方がおっしゃってるみたいにやっぱり親の負担は大きいですか😢?

    • 10月26日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    スポーツクラブなので、そんなにないですよ!
    発表でも衣装とかはないので、プラスの練習費で1万くらいです( ・ᴗ・ )

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりスクールによって違う感じですよね😨
    ありがとうございます♡

    室内スニーカーって普通のスニーカーで問題ないですか🤔?

    • 10月26日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    従姉妹がダンスの講師をやっているので聞いたら、「なんでも大丈夫だよ」と言っていたので、ちょっとカッコよく見えるように、ハイカットを履かせています^^*

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず体験なのであるもの履かせていって習うってなったらハイカット買おうと思います😌

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

習ってます。
とても楽しそうで、ダンスって習った年数より、センスの方が大きいなと周りを見て感じます。

私は発表会代に驚いて(6万)やめようかと悩んだので、発表会、チケットノルマ、衣装など色々聞いた方が安心かも知れません。

ダンス、親の負担で検索してみてください😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!センスですよね😂
    上の子はダンスのセンスありそうって勝手に思ってて🤣

    色々調べてみました🔍
    確かに大変そうですね💦結果今も習ってるということですよね?
    やっぱり発表会とか大変ですか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発表会の負担については、小2まで着替えなど、親が全てつきっきりでフォローしないといけなくて、発表会のホールがデカくて、出演者は、お客さんがいる為、エレベーター使えず、ステージの地下から、待合部屋4階迄オープニング、出演、エンディングと、親が送ったり、待合室でずっと一緒に過ごさないと行けなかったり、合同練習で丸一日潰れたりなど、聞いてないよーって事ばかりで、入ってから半年しか経ってなくて、最初は挫けそうでした😂

    私は最初から聞いてれば、心構えが出来たのに、と思ったので🥺
    高額だし、次の発表会前には辞めてやる〜!と思っていたんですが、発表会後からメキメキと腕をあげて、今では大人数の中センターで、1番上手いし、教室は徒歩3分だし、息子も楽しいと言ってるので通ってます☺️✨笑

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子いると難しかったりしますかね😭
    わたしが体験行くところがどのような感じかわかりませんが色々聞いてこようと思います🤔
    聞いたら教えてくれるものですか??
    センターなんてすごいです🥺👏🏻
    上手なんですね♡
    今はおいくつですか?👦🏻
    お子さんが楽しいと言うならばいいですよね🩷
    ヒップホップですか?

    • 10月26日