※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

布団で寝ているときに些細なことで泣くのはいつごろやめるでしょうか?

いつから夜泣かなくなるのでしょうか?
一緒に布団で寝ているのですが、たまに頭を撫でるとうぎーって泣きます笑 
むにゃむにゃと寝てはくれますが、いつになったら、些細なことで泣かなくなるのでしょか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもうすぐ5歳なんですが未だに夜中にうなされたり起きたりします💦笑

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

上の子たまに泣きます😭
したのこは現在進行形です😇

うー

3歳ぐらいから雑に動かしても起きなくなりました!
現在5歳、重すぎて車で寝られるとベッドまでしんどくて半分投げる感じで置いてますが起きません😂

mio

3歳になったくらいの頃から泣かなくなった気がします!

ままま

4歳でもギャンギャンですよ。
起きていてもうるさいし寝ていてもうるさい…(笑)

くろねこ🐈‍⬛

長男小1ですが、いまだに鼻がつまってる時限定でうわ~と泣いてます。
長女は全く泣きませんがほんとにたまにシクシクシクシク泣くときがあります💦
次男もたまにですがうぎー!となってます😂誰がいつ泣くか予測不能です🤣

lulu

3歳頃から夜泣く事がなくなりました🫡

ママリ

息子は生後1ヶ月半から夜通し寝る子だったんですが、最近になってから夢を見て寝言いってうわーんって泣いてまたコテンって寝るように笑

娘は1歳3ヶ月頃からやっと夜通し寝る時が増えてきましたが、それでも何度も起きる日もあります💦

あきままら

夜驚症なのかわかりませんが、我が家も4歳まで夜泣き凄かったです。
5歳になって、やっと落ち着いた感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言った症候群があるのは知りませんでした、、 あきらままらさんは夜泣きした際はどのように対応されていましたか、

    • 10月25日
あきままら

なだめたり、話かけてもあまり意味がなかったので、30分ほどするとまた寝るので、そのまま見守る感じでした。酷いと、一晩に3回ぐらいありました。