
コメント

退会ユーザー
普通大事なことは、連絡帳などで親から伝えるべきだと思います💦
結構教育的な園なのですかね💭

はじめてのママリ🔰
保育園は裸足保育が多いと思いますよ!
子供たちの小学校は裸足で生活するみたいでトイレはトイレ用スリッパを使ってます!
校庭も裸足みたいです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃🙇♀️
- 10月22日

そうくんママ
もううちの子の園は年中から
連絡帳は、廃止になりました!
なので、、基本、自分で言わせるか、口頭で伝えるのが普通の感覚でした!
就学に向けて、自分で伝えるように先生がしてくれてるのかな?と思いましたが、、
本人からも言わせますが、、
と付け加えれば、よかったのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🙇♀️本人からも言わせますがと、付け加えたらよかったです🙇♀️
- 10月22日
-
そうくんママ
小学校に入ってからも
連絡帳は、本人からも言わせるというのが前提です。
小学校は、保育園や幼稚園と違ってじっくり連絡帳読んで返事してということは難しいので💦
小学校は、学童休むときと
子供だけでは解決できないトラブルを書くくらいでした。
小学校は、学童休むときは必ず親が連絡帳に書く
子供が名簿に⭕️つける
っていうルールありました。
なので、親子共に
慣れるようにしていくといいかなと思います!
よい勉強だったかと!- 10月22日

退会ユーザー
間違ってないと思います!
それがダメなら何のための連絡帳?って思いますけど🙄
うちも裸足保育ですが怪我してるので靴履きますって連絡カード出して、子供にも言わせるようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
自分で言わないととは、子供に伝えたんですけど、心細い感じだったので、連絡帳に書きました。でも今度からは、自分でちゃんと言わせるように言ってみます。🙇♀️- 10月22日
-
退会ユーザー
小学校に上がったら今みたいに親がフォローできないので、今のうちに自分で言えるように練習はしておいた方がいいと思います🙌🏻
「◯◯なので◯◯します」って先生に言うんだよ!ってセリフを丸覚えさせて言わせてます😂- 10月22日

3-613&7-113
暖かい時期は、裸足保育の幼稚園に通ってました。裸足保育不可の時は、連絡帳に書くよう言われてたので過保護とは思いません。ただ、朝の送り出し(園門でお別れ)の時に担任または副担任と会えれば理由と共に裸足保育不可の旨は伝えてました。

りんご
連絡帳に書く時は「足を怪我しているので外遊びは靴でおねがします。本人からと言うように伝えてあります。」とか書くと良いと思いますよ☺️自分で言える力も大事なので。
はじめてのママリ🔰
私が伝えた事って、大事な事って思いますか?
退会ユーザー
思いますよ☺
先生と保護者での連携も取れるので、子供からだけではなく連絡帳の方が良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
何か色々難しくて、😢😥
子供と連絡帳ですね😀
子供にもちゃんと言えるように伝えてみます🙇♀️