※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みづき
住まい

戸建て分譲の家の前の私道で、子供を遊ばせたり、道路にチョークで落書…

戸建て分譲の家の前の私道で、子供を遊ばせたり、道路にチョークで落書きしたりという行為は、私道なら問題ないのでしょうか?

数年前に新築戸建てを購入しました。20軒ほどですが、袋小路になっており、戸建て購入者の共有の私道です。他のご家庭のお子さんはこの道路で遊んでいるのですが、うちは道路では遊ばないよ、公園で遊ぼうと言って公園に行ってましたが、最近、公道ではなく私道だったことを思い出しました。

私道なら子供を遊ばせても良いのでしょうか?基本的に住民の出入りしかなく、それ以外は宅配業者くらいです。

コメント

😑🍂

いわゆる道路族ってやつですかね。親がついてないで子供だけ放置➕親は井戸端会議してる感じも有りますかね?
私道であろうが、万が一、他の人の車にボールぶつけちゃったり、飛び出して万が一車に轢かれたり、人によってはそこで遊んでる声が騒音に感じてしまうと思いますので、マナーとして、何よりトラブル回避の為、公園で遊ぶのが普通かなと思いますよ。

  • みづき

    みづき

    コメントありがとうございます。
    まだ未就学児ばかりなので、親が付き添っています。お母さん達でまとまって喋ってはいますが💦

    いわゆる道路族だと私も思っていたのですが、あれ?私道だから皆で庭みたいに使って良かったんだっけ💦と思い始めました。
    ボール遊びもしてるようで、分譲地ではないところによく入っていってしまっているようです。うちだけ交流がなく、子供も一緒に遊びたがるので混ざった方がいいのかなぁと最近思い、でも道路だし…と、悩んでいました。

    • 10月21日
ymk

私道、公道だからではなく
『道路』で子供を遊ばせるのがみづきさん本人の善し悪しで考えた方が良いと思いました。

周りがそうしてるから、公道じゃなくて私道だから、何かを理由にしてみづきさんが納得できるなら、そうしたらいいと思います。
問題の有無は、そこに住む近所の方が問題と言えば問題だし、許容されれば大丈夫だし、になると思います。


個人的な意見ですが
私は、道路、ではなく、車道、と捉え、子供達には『道路は遊ぶ場所ではなく、車が走る道だよ』って伝えてます。

  • みづき

    みづき

    コメントありがとうございます。
    そうですね、住民同士が納得できていれば良い問題かとも思うので、私なりの基準を設けようと思いました。
    車も通りますし、子供がいない家庭もあるので判断が難しいですが、誘われた時だけ応じる等、考えてみたいと思います。

    • 10月21日