※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

36週5日で上の娘がインフルエンザ。正産期間近で不安。破水や陣痛時の対処方法が心配。

36w5d。このタイミングで上の娘がインフルエンザにかかってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`) もう正産期はすぐそこなのに、毎日朝9時くらいから夜は0時くらいまではインフルエンザな娘と2人きり。。とても不安です。。うつらないかどうかも心配だけど、このタイミングで破水したり陣痛きたりしたらどう対処したらいいんだろう。。(ただのつぶやきになってしまいすみません…)

コメント

ペンギン

こんにちは!
娘さん大丈夫ですか??
私も次女を産む時、長女がおたふくにかかっていて、病室はもちろん産婦人科の外来にも娘は入れませんでしたよ〜
1番に長女に抱っこしてもらいたかったのですが、残念でした😭ももさんが気が張っていて、娘さんが治った頃に出てきてくれるといいですね😊💕

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。娘は発病して2日目なので、まだ熱でぽぉーっとしてます。。
    やっぱり今生まれてしまうと、上の娘は産婦人科に入ることすらできないですよね…>_< 娘と2人きりで家にいることが多いので、陣痛が始まったときなどその進み具合によってはまず私が娘同伴で産婦人科に行き、産婦人科で主人か義父母に娘を受け渡す流れかなと思っていたので、こんな時に陣痛や破水が起きないか不安です。。お産がゆっくり進めば家で主人を待てるので問題ないんですけど何が起こるかわからないし。。
    とにかく娘が治ったあとに生まれてくれることを願うしかないですよね>_<

    • 2月25日
こまい

本日36週5日、月曜からインフルエンザA型になってしまった娘のが移り木曜からインフルエンザAになってしまいました(´;ω;`)

その日に38.3℃まで上がり産婦人科で検査、タミフル服用してもその日は39℃までなりました(´;ω;`)
朝には36.5℃……それから37℃以上にはなっておらず明日まで外出禁止です…!

ただの報告みたいになってしまいましたが、ももさん移りませんように…!!
娘はインフルエンザなっても寝てなくて家の中ウロウロ、ばぁばにいつもおんぶされたりしてましたが、ばぁばには移ってません!
自分が出来る限り手洗いウガイ、マスクとか徹底しましょう!


同じ感じだったのでついコメントしてしまいました!長文失礼しました!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!!!状況似てますね>_<
    私は今のところうつっておらず、娘もタミフルのおかげか元気そうになってはきましたがまだ保菌状態なのでどうなることやら…です。
    うちの娘も最初の1日は高熱でさすがに寝ていましたが、今は家の中ウロウロして遊んでみたり私にひっついていたりって感じです。
    こまいさんはもう外出禁止解けた感じですかね?お互い乗り切りましょう>_<

    • 2月27日
チョチョ

大丈夫ですか?
私は里帰り出産の為に実家に帰って来て、先週祖母がインフルエンザになり、
それが母と祖父にうつりました!幸い、私はマスク😷して乗り切りました❗
娘さん早くよくなるといいですね(’-’*)♪

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    里帰り先でインフルエンザ…も辛いですね( ;∀;)
    うちの娘も順調に回復して、明日からは外出okになりました!今のところ私もマスクで乗り切れたみたいです♪
    週数近いですね。お互いあと少し頑張りましょう^ ^

    • 3月1日