※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

乳幼児突然死についてなにか対策されている方いらっしゃいますか?不安で…

乳幼児突然死についてなにか対策されている方いらっしゃいますか?不安で、、😭

コメント

Y'mama💙

手足をあっためない、なるべく母乳、家の中で絶対タバコを吸わせない、など一般的に言われてる予防策全部やりました😭

本当に怖いですよね。私も怖くてちょっと沢山寝られただけで不安で呼吸何度も確認してました😭

deleted user

私も新生児〜生後半年まで気にしていました💦怖いですよね😭

窒息しないように顔の周りに布やガーゼを置かない
敷布団は固め、枕はなし
服は着せすぎない
寝てる間もたまに呼吸確認
月齢が小さい間は吐き戻しでの窒息が怖くてゲップは必ずさせてから寝かせる
ゲップ出ない時は30分縦抱き
にしてから寝かせてました😭

↑やりすぎかもでしたが怖くて🥲SNSで首を自分で動かせない時期?に吐き戻しで窒息したお子さん、授乳したままママさん寝落ちして圧迫?での窒息やお腹の上でラッコ抱きで寝かせて亡くなったこの話を見たので気をつけてました😭
今は一歳になって適当育児になってますが💦
窒息と着せすぎに気をつければ大丈夫かと思います✨

はじめてのママリ🔰

産まれたばかりの時は本当に本当に心配ですよね😭
YouTubeで助産師のHISAKOさんという方がSIDSについて解説されてる動画があり、私はそれを見て少し安心というかこれは気をつけようと勉強になったのでお時間あったら参考までに見てみてください😊

めー

不安、気が気じゃないですよね
有効な対策とかないので
長時間目を話さない、布団などでも
可能性を考えて脇下らへんまでしかかけない等の基本と
上の子になにか変化あったりしたら
呼んでねと教えておくぐらいです💦

ママリ

温めすぎない、を心がけました。実母や義母世代は冬になると「靴下履かせた方がいいんじゃない、毛布かけたら、裏起毛の服がいいゆじゃない」など言ってきますが、全部無視しました😛