コメント
うぱみ
よくありますよ、多めに作ったときに限って飲まないの(;´Д`)
もったいないですけどね。ミルクも安くないし。
息子7ヶ月完ミですが、普段は100cc、今までいっぱいのんだな〜って時でも140です(その後珍しく吐き戻した)。6ヶ月過ぎてから、やっと残さなくなりました。
規定量なんて飲んだことないです。
うぱみ
よくありますよ、多めに作ったときに限って飲まないの(;´Д`)
もったいないですけどね。ミルクも安くないし。
息子7ヶ月完ミですが、普段は100cc、今までいっぱいのんだな〜って時でも140です(その後珍しく吐き戻した)。6ヶ月過ぎてから、やっと残さなくなりました。
規定量なんて飲んだことないです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
仕事終わって帰ってきたらリビングぐちゃぐちゃ、子どもの鼻吸いしてない薬も飲ませてない歯磨きもしてない。 わたしがご飯食べてる間寝かしつけ終わって出てきたと思ったら子供寝てる部屋全開にして廊下の電気つける。 …
インフル感染中の私に優しくしてくれる旦那。 ほんと申し訳なくなる😂 旦那→先週発熱でしんどそうにしてる 私→体調不良とかやめてよとイライラ さっさと病院行け🏥と伝える(結果インフル陽性) 隔離部屋の準備して加湿器や…
何だかな 付き合ってる頃はすごく好きだったはずなのに、 いつからその感情が無くなったんだろー 嫌いでもないから、無?になった気がする笑 子供たち大きくなったら離婚して自由気ままに暮らすのもありだよね
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
もも
あるあるなんですね(´;ㅿ;`)
7ヶ月で100ですか!それはうちの子より食が細いですね!
体重増加とか心配になりませんでしたか?
うぱみ
半分も飲んでくれないと凹みますよね(T_T)
もともと心疾患があるので、急激に体重が増えないようにしているというのもありますが、飲ませようとしても飲まないものは飲まないんですよね。
5ヶ月の頃は、ほぼ毎回残していました。そのくせ、少なめに作ったときに限って、足りない!って騒ぐし。
体重は、成長曲線の一番下より少し下で、彼なりに順調に増えています。
最近、離乳食の量が増えて、食べ物だけなら同じ月齢の子より食べてるかな?って感じです。
ニップル変えたら、飲むかもですよ。うちは普段100ccしか入らない哺乳瓶使っています(NICUで使っていたもの)。多めに作るときは、普通の哺乳瓶なんですが、ニップルも普通の子用なので、疲れちゃうみたいです。
もも
少なめに作った時に限ってもっと欲しがるのわかります!!笑
でも追加で作ってる間に嫌になるみたいで結局飲んでくれず…( ´•ω•` )
ご病気があったんですね(´;ω;`)息子さんなりに頑張って大きくなってますよねきっと✨
離乳食たくさん食べるとのこと✨
それは一安心ですね!
ニップルはピジョンのを2種類用意してて、どちらも微妙な反応されます。(笑)
うぱみ
他のも試してみるといいかもですよ✿
確か、チュチュベビーは、穴が特殊で、哺乳力に応じて出てくるミルクの量が変わるとか、だった気がします。
もも
そうなんですか!!
これ以上飲みが悪くなるようなら買ってみます(*´ω`*)
有益な情報ありがとうございます♡