![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
まだ入っていませんが、あんしん生命の積立タイプがいい感じでしたよ
自分が職場復帰したらこどもたち入れる予定です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療保険は終身じゃないほうがいいですよ💦絶対内容変わって、結局変更した方がいいと途中で言われて、その時の年齢で計算されます。かと言って変えなければ、古い保険のままで使えない、ってことになります。
-
S
医療保険保険は見直しありきっていうのは私も同じ考えです☺️
掛け捨てで良いところご存知ですか?
もし病気になって更新できないということになったら困るので、今のところ掛け捨てだったら県民共済で考えてます
でも月1000円だから終身の方が月賭け金が安いんですよね😂
掛け捨てで病気でも更新できてもっと安いところがあれば良いんですが…- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
県民共済は40%ほど戻ってきますが、それでもやすいですか?
終身で1000円以下だと、入院日額どのくらいなんでしょうか😳?掛け捨てでも更新するのに健康状態は関係ないですよ〜!終身でも掛け捨てでも、その後病気になったり障害が発覚したりしたら内容変えたり増やしたりできないのは同じです!- 10月19日
-
S
私が必要としている保証内容は入院日額5000円+先進医療特約のみです
今、入りたい共済の割戻金を確認したら、年によって違いま
すが20〜30%でした(去年だけ0)
終身だと800円弱くらいみたいなので、割戻金がこれだけお金が戻ってくるなら医療以外の保証も充実している共済の方が断
然お得ですね!
どうせ大して戻ってこないんでしょう?と思っていたので意外でした
教えていただきありがとうございます✨- 10月19日
-
S
定期保険だと病気した場合、更新時に病気の分すごく高くなるのかなと思ってたのですが、違うんですね
単純に年齢分だけ上がる感じなのかな?
それなら掛け捨てでも安心ですね!- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掛け捨てじゃない医療保険はあんしん生命やメディケア生命があるみたいですが…。
うちはメットライフ生命の終身保険で入院一時金10万円と先進医療だけつけています。掛け捨てです。
4歳で加入して終身払いで月690円ぐらいです。
ですが、日額を主契約にすることもできるので、そっちにするともっと安くなると思います💡先進医療が10年更新なのがデメリットです💦
4〜5歳が一番安かったので、1歳だと少しあがるかもしれません。
-
S
月690円は安いですね!
入院日額5000円で500〜600円とかないのかなと探してるんですが今のところ見つからず
県民共済とかは必要としているよりも保証が厚すぎて、最低限の保証で安いところないのかなと思ってます
メットライフは自分が入ってるので調べてみたんですけど、子どもはシュミレーションできませんでした😢
今は取り扱ってないのかも?
一応ネット相談で見積もり欲しいですって連絡だけしてあります
メットライフの契約はネットとか窓口とかどこでされましたか?- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
メットライフは子供は対面じゃないと契約できなかった気がします💦
あと、うちは年払いなんですけど、年払いじゃないと契約できなかった気が…。
うちはほけんの窓口で加入しました😊
で、今思い出したんですけど、ネオファースト生命はクレカ払いだと最低保険料なくて加入できたはずです💡
HPのぞいてみたら1歳でもシミュレーションできましたよ😊
60日型、日額5000円、先進医療、手術なし、終身払いで503円でしたよ🙌
120日型にしても600円からお釣りきてました✨- 10月19日
-
S
ネオファースト生命、シュミレーションしてきましたー☺️
60日型日額5000円手術I型先進医療で月620円
これくらいなら入っても良いかなと思います✨
さっき通りがかりにほけんの窓口でちらっと聞いてきたら、チューリッヒ、メディケア、はなさくも1歳で入れるってことなのでシュミレーションして比較してみます
コメントありがとうございます😊- 10月19日
S
コメントありがとうございます!
あんしん生命調べてみます✨