
排卵日が遅れた分、生理予定日もズレる可能性があります。周期が変わることは普通で、検査薬のタイミングが難しいかもしれません。
優しい方教えてください🥺排卵日が遅れた日数分、生理予定日もズレるという認識で良いですか?
本当に無知な質問だと思うのですが…💦
いつもきっかり約29日周期で生理が毎月来ており、生理初日から2週間後に排卵→その2週間後に生理開始…とかなり分かりやすい感じでした。
が、今月はなぜか排卵日が初めて5日も遅れました。
この場合、生理予定日も5日後に修正されるということですよね?
29日周期が乱れることが今までなかったので、超常識レベルのことだと思うのですがいざなってみると自信がなくなくて💦
生理がいつ来るのか分からないし、検査薬はいつすればいいのかとソワソワしっぱなしです😂
- ママリ(妊娠20週目, 3歳2ヶ月)
コメント

🫶🏻
それであってますよ☺️

なっつ
生理周期が29日だからといって14日目に排卵してあるとは限らないですよ☺️
16日目排卵で高温期が13日、20日目が排卵で高温期が9日しかなかったなんてこともありえます!
毎月排卵日検査薬でぴったりなのであれば失礼しましたm(_ _)m
次の生理予定は排卵日+14日を目安でいいと思います。
高温期が10日しかなければ短くなりますしそのあたりはずれると思います。
-
ママリ
妊娠検査薬で5周期分とも排卵日がズレても±1日だったので、5日も遅れたのは初でした🙇♀️
でも、今までたまたま14日だっただけで、うめりんさんのおっしゃるとおり排卵日と高温期の組み合わせに絶対はないですもんね…
教えていただきありがとうございます☺️
次の生理予定日はやはりずれるとのことなので、排卵日+14日を目安に考えたいと思います🫶- 10月17日
ママリ
やはりそうなんですね!
教えていただきありがとうございます☺️