※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ。
子育て・グッズ

転倒防止グッズについて教えてください。転倒防止リュックやヘッドガードは必要でしょうか?おすすめのグッズがあれば教えてください。

【転倒防止グッズの効果とおすすめについて】

転倒防止リュックなどのヘッドガードについて教えてください!

最近お座りができるようになったのですが、まだまだグラグラで後ろの方を向いたりしようとしてそのまま真後ろにこてーんと転がってしまいます😂

プレイマットの上ならいいのですが、ずり這いもできるようになって家中を移動するので、硬い場所で頭を強く打ったら怖いなぁと心配しています💦

そこで転倒防止リュックやヘルメット型のヘッドガードなどの購入を検討しているのですが、SNSとかで必要なかったという意見もよく目にします。

実際どうなのでしょうか🤔?
おすすめグッズなどあればぜひ教えてください!

コメント

ママリ

リュックさせてると転ばないし、外すと転ぶとかいう感じで、全く役に立ちませんでした笑
転んで頭打ってもわりと大丈夫ですよ🤣

はじめてのママリ

うちの子たちは何故かリュックしてる時に限って斜めにこけてて、全く意味なかったです🤣
ハチさんだったので、ただ可愛いだけでした🤣
ガンガンぶつけてましたが、角ではなかったので、今の所どの子も特に問題なく過ごしてます😅

きゅるきゅる🔰

うちはつかまり立ちが先だったのですが、何度かドーン!ってことがあって心配になり😥購入しようか迷って友達に聞いたら、ほとんど使わなかったとのことで結局買いませんでした。
何度か転ぶと自然と危ない!と危険察知が出来るようになって、本人も『あっ💦(危ない)』って顔で必死にサークルにしがみついたりしてました😂初めて危機管理能力?が勝手に備わったようです。
動き回ったりグラグラで危ない時期は特にフローリング等の硬い床の上には居させませんでした。
サークル内で過ごさせるようにして、サークル内の床には敷布団や座布団(2枚重ね)を敷き詰めました。転んでもケロッとしてます。
本人からしたら多少動きにくいと思いますが、その点は『不便さで育つ部分』と思って見守ってます😂