
コメント

ママリ
2018.6~2021.5
1.5万×12ヶ月×3年=54万円
2021.6~2023.5
1万×12ヶ月×2年=24万円
2023.6~2023.9
1万×4ヶ月=4万円
合計 82万円
今月支給分までです。
臨時給付金などは別になります😃
ママリ
2018.6~2021.5
1.5万×12ヶ月×3年=54万円
2021.6~2023.5
1万×12ヶ月×2年=24万円
2023.6~2023.9
1万×4ヶ月=4万円
合計 82万円
今月支給分までです。
臨時給付金などは別になります😃
「児童手当」に関する質問
現在旦那の口座に貯金が100万ありそのうちの半分は児童手当で、児童手当を使われないように専用の口座を作り 移したいのですが 旦那から拒否られてます 過去にソープ通いで30万程使っていたり、遊んだり色々お金を使うの…
結局選挙はどこに入れればいいの?? 参政党いいじゃんと思ったけど今までの無償化がなくなるだとか10万円はクーポンだとか児童手当が無くなるだとか見かけます。 どこに入れるべきなんですか?
保険や資産運用に詳しい方アドバイスお願いします。 ソニーのドル建て終身保険に加入しており、あと3年で払済みになります。 毎月2万ほどの掛け込みですが家計が苦しくなってきていてこのまま掛け込みを続けるべきか悩ん…
お金・保険人気の質問ランキング
あみ
ありがとうございます!
とても助かりました!