※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

蕁麻疹が出やすいお子さん、こうすると出やすいのでこうに気をつけていますなどあれば教えてほしいです☺

蕁麻疹が出やすいお子さん、こうすると出やすいのでこうに気をつけていますなどあれば教えてほしいです☺

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

寒暖差蕁麻疹
毎日フェキソフェナジン内服
保湿クリーム欠かさない
長風呂をしない

風邪蕁麻疹
睡眠不足・体調不良後に出やすいので早寝させる
風邪後1週間は蕁麻疹出ないか注意する

こんな感じで気をつけて生活して居ます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    寒いですがやはり長風呂だめです。気をつけます!

    ちなみに蕁麻疹持ちのお子さんの保湿剤は何があってますか?☺
    なかなかこれでいいのかなと悩み💦

    • 10月16日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    悩みますよね😥

    ヒルロイドのクリームタイプ
    ベタメゾン
    を処方してもらい。
    市販のワセリン(画像)と上のクリームを混ぜて塗っています。
    (一つずつキャップ外してやっていると時間かかり、体冷えるため、ワセリンの容器に入れ込んで混ぜて使用してます)

    季節の変わり目はベタメゾンないと皮膚がかなり硬くなって、引っ掻き傷に蕁麻疹とひどくなりやすいです。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね😢見ていてかわいそうで、、うちの外食しない、添加物、なるべくグルテンフリーにすると症状がでないのですがかなり過酷でして😭

    やはりその使い方いいのですね!
    ありえないくらい保湿を色々ためし、ヒルロイドたけでもだめだったんです、、
    ワセリン上に塗りだしたら最近いけるかも?!と判明して同じ方がいて救われました😭😭
    わかります、ふたつもダッシュで塗るのきついですよね😢

    ステロイドは必需品ですね☺

    私は皮膚科を選ぶことをしらず、強さも知らず、飲み薬も塗り薬も一番強いのにずっと乳児から幼児期までしてたら抵抗力がなくなったのもあるみたいです😢

    • 10月16日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    わぁ、すごいですね!それは大変だなと思います😭

    何よりです💡

    ステロイドないと辛いし、なにより蕁麻疹出る時って、通常営業外ですよね😭

    そうだったんですね💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ステロイドないと血まみれになることありますよね😢

    蕁麻疹もほんとにつらいですよね😢

    お話聞いてくださりありがとうございます♡

    • 10月16日
ママリ

うちの子は発熱→解熱した後に出やすいので、
発熱で受診した時に薬もらって備えてます。
こればっかりは避けられないので…。

あとは体調がイマイチな時に長風呂させると出やすいので、
ちょっとでも風邪気味な時とかはお風呂は短めにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    お風呂で遊ぶのがたいすきなこで私もそこでらくしちゃうのですが、、やはりながぶろはだめです😢

    • 10月16日