
コメント

ママリ
私も自身バイクの免許持ってますが、大きくなるまで乗せたくないですね💦
中学生くらいならまあ…とは思いますが、
転倒したら絶対無事では済まないと思います。
3歳の子は絶対乗せたくないです🤔

はじめてのママリ
うちの旦那もバイク好きで娘たちを乗せてました。
近場だけです。
三台あるうちのハーレーとかいうやつは大きすぎて中学生と小6の娘のみで中学生にはハーネス無し。
中型のバイクは末っ子の5歳をハーネスつけて自宅駐車場から近いコンビニまで初乗りしてました😁
3歳はちょっと怖いですね😱
-
さき
コメントありがとうございます!
私も小学生の頃自分の父親とハーレー乗ってたので同じだ〜✨と嬉しくなりました☺️
せめてステップに足が届くようになる5歳くらいからで短時間なら...と思っていました!!旦那にも伝えてみます!!- 10月15日

しましま
タンデム時って、本当にパッセンジャーの危険度は高いです。
夫が大型二輪免許持ってますし、私も大型二輪免許同じく持っています。
昔は2人でツーリングにも行きましたし、タンデムもかなりしていました。
周りでも小学校に上がった位の子をハーネスつけさせてタンデムとかも見たことあります。
子供をタンデムさせる気にはなりません。夫も同じ意見です。
夫は子供が小さいうちはバイク降りるとバイクを一旦売ったほど、バイクの危険性を重く見ています。
バイクの免許持っていない人をタンデムさせるのは怖いです。
ということで、子供が本当に大きくなってから考えます。
-
さき
バイクの危険性をしっかり自覚されてる旦那様素敵です。。
私自身、小学生の頃父親のハーレーにハーネスつけて乗せてもらっていてそこからバイクたのしい!絶対大型取る!って気持ちになったので子どもを乗せること自体は悪だとは思いませんがやはり危険が伴いますもんね。。
コメントありがとうございます!3歳の息子にはまたまだ早いからやめようと旦那に伝えます😌- 10月15日
さき
同じ意見の方いて安心しました😮💨
旦那には息子が大きくなるまで我慢しようって伝えようと思います!
コメントありがとうございました😌