※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピカチュウ
妊活

先生は9時のタイミングを勧めましたが、夜中でも構わないとも言っています。朝の方がいいでしょうか?初めてなのでアドバイスをお願いします。

なかなか卵が育たなく、今回は先生が褒めてくれるほどの卵ができました。
なかなか卵が出来ないからと言って先生も張り切ってくれています。
そこで、明日朝の9時からフーナーテストをします。
先生からは朝タイミングをとってくださいと言われ、難しいかもしれないと伝えたら12時を回った夜中にタイミングでもいーよと言われました。
その代わりなるべく遅い時間にね!と言われたのですが、なるべく朝の方がいいのでしょうか?
初めてやるのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私がその検査をした時は、朝方にしました。
確か検査の何時間前って、決まっていたと思います。

  • ピカチュウ

    ピカチュウ

    そうなんですね…
    朝かまあ、夜でもいいとあやふやな感じで言われたので質問してしまいました!
    ありがとうございます!!

    • 2月24日
プリンちゃん

夜でも大丈夫ですが、時間が経つと死滅する数も増えるので、朝タイミングをとった方が元気に動いているのが見えると思います(^_^)

  • ピカチュウ

    ピカチュウ

    ありがとうございます!
    時間が経っても元気に動いてる子がいなかったらいみないですよね?
    なのでよるでもいーのかなと思ってしまいました(´・з・`)

    • 2月24日