※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

公園行った時に初めて会った他の親子に挨拶をしますか?公園と言っても大…

公園行った時に初めて会った他の親子に挨拶をしますか?

公園と言っても大きな公園ではなく、住宅街の中にある滑り台やブランコくらいしかない公園で、みんな家から歩いてくるような人(近所の人)だと想定して答えていただけると嬉しいです。

私個人的には、わざわざ遠くからは挨拶しませんが、子どもが近づいたら挨拶しますし、自分が遊んでいる時に他の人が公園に入ってきたら、せめて会釈くらいはするものなのかなと思ってるのですが…時々無反応な方もいるので…
あまり挨拶したくない人・他の人と関わりたくない人もいるのかなと思って質問させていただきます

コメント

初めてのママリ🔰

子供が絡み始めたら
挨拶はしますが 基本はしないですね🥺

☺︎

近づいたら挨拶はしてます😊大きい、小さいと公園の規模に関係なく👏🏻返してくれる人もいれば無反応の人もいますが、子供の前なので挨拶することを基本としてます😂

はじめてのママリ🔰

私は基本しますが😊

疲れてたり、
子供にせがまれてほんとに仕方なく来てる方、
化粧もしてなくて見られたくない方
近所だからこそ関わりたくない方
子供どうし遊ばせたら長くなるから嫌な方、
などなど〜色々いらっしゃるかなーと思います🦖

はじめてのママリ

子どもが近寄っていってその子に関わりに行ったら、挨拶というより「おともだちいるねー、すみませんー」って声をかけるくらいです。
他の人が公園に来たら特に目を合わせたり会釈したりもしないです。気づいてるよってことで自分の子どもに対して「おともだち来たねー」って声をかけたりはしますが、直接何かアプローチはしません😊

はじめてのママリ🔰


まとめての返信で失礼します。
HSP気質なこともあり、挨拶を返してもらえないと、「あれ?声かけないほうが良かったかな。関わりたくなかったかな?」と気にしてしまうタイプなので、色んな人がいると分かって安心しました☺️
これからも程々に挨拶しつつ、返してこない人のこともあまり気にしないようにしたいと思います💦