![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子に女の子向けの服を着せることについて、他人の目が気になる女性の相談です。
みなさんはお子さんの服は性別意識して着せてますか?
または性別と違う服をよその子が着てたら気になりますか?
我が家は男の子です。
義母さんが服を何着か送ってくれるのですが、たまに裾がフリフリしてたりハートがワンポイントで入ってたりと、どちらかといえば女の子用?というものを送ってくれます。
私はまだ幼いから着れるもんはなんでも着とけ〜の精神ですが旦那は嫌がります。
あえて男の子だけどスカート買って履かせてます!みたいな人は少数派かなと思ってますが(それはそれで自由なので否定する気はないです)、雰囲気が女子っぽいだけ嫌ですかね?
こどもの広場とかで見かけたら言わないにしても内心あれ?って思われちゃうのかなと気になったので教えてください。(そういう集まりの場所では着せていってないです)
- ユウ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子だったら、お下がりかなと思います😂
0歳なら着せちゃいますが、1歳すぎてセパレートで着はじめると
男女感出てくるのでザ女の子のものはやめておきます😂
赤ちゃんの女の子の服ってかわいいからつい手にとりたくなる義母の気持ち分かります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ユニセックスっぽいセーラー風の服とかなら着せたことありますが、明らかにフリフリとか女の子っぽいのは着せたこと無いですね〜
ピュアキッズとかで着せてみたことはありますが💦
義母さんが送ってきて、旦那様が着せたく無いなら、送らないように私なら言ってもらいます😅
顔が完全に男の子で女の子の服着せてたら『女の子が欲しくて着せてるのかな…』と思います。
お下がりだとしても、新しい服買ってあげないんだ…って思っちゃいます。ワンポイントならアリですが、女の子女の子してるやつだったら可哀想だなって感じます。
女の子っぽいお顔なら女の子って勘違いしちゃうだろうし…
もちろん、自我ができて自分が女の子の服着たいと言うなら尊重したいですが、話せないうちは性別に合わせてあげたいです。
-
ユウ
回答ありがとうございます。
やっぱり性別と違うと違和感多そうですね😅
いかにもな女の子物ではなかったので気にせず着せてましたが、今後は控えてもらおうと思います!!- 10月13日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
自己主張する月齢で・自己主張して選んだ服なら、着せてました。そうでないのなら、ズボンは男の子のだけどトップスは女の子ぽいのにして…みたいにしてバランス?とってました。
支援センターでとかだと、上にお子さん居るのかな?・親戚とかのお下がりかな?程度の認識です。
-
ユウ
回答ありがとうございます。
確かにバランスは大事ですね。
明らかに変な合わせ方でなければ違和感も少ないしそういうものかな?って感じでもらいやすそうですね!- 10月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お下がり(姪、上の子)で新生児期の外行かない時はピンクやうさぎ柄の短肌着など着せたり、ロンパースの下の肌着は着せてました😅
でも抱っこ紐から降ろす時があったり、歩くようになってからは、男女いけそうなもの、ピンクのズボンなんかは着せてましたが、
フリル、うさぎ、ハートなどの女のコ!って感じのはお下がりしないし買わないです💦
-
ユウ
回答ありがとうございます。
家の中はプライベートですからどんな格好でも良いですよね!
ウチの旦那もピンク系統の服を選ぶ事がありますが、やはり男の子が着ても違和感ないやつですね。
フリルは着せた時にちょっと可愛過ぎました😅
お外では今後控えます💦- 10月15日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
それなりに意識はしますね。
他人はあまり気にはならないけど、そのかたの感性として見ます。男の子にブリブリのピンクちゃんを着せるご家庭もありますしね。
義母さん、単純に、女の子の洋服売り場で間違って買っているんじゃないですか😂
-
ユウ
回答ありがとうございます。
確かに着せてる方いますね、オシャレな着こなしならすごいな〜って私も見ちゃいますが🤔
間違って買ってるって発想はなかったですw
旦那が女の子っぽいものは着せたくないと伝えてくれましたが、次あったら間違えてないか確認します!ww- 10月15日
ユウ
回答ありがとうございます。
お下がりはあるあるですね!
確かにもうすぐ1歳で顔立ちもしっかりしきて、少しミスマッチな気がしてきました😅
義母さんの気持ちはありがたいけど、今後はグッと堪えて男の子物に絞ってもらおうかと思います!!