
子どもの鼻吸い器、手動か電動か悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?
子どもの鼻吸い器、手動か電動か悩んでます
自動も置型か持ち運び(ハンディタイプ)がありますよね
おすすめ教えてください♬︎
- ママリ
コメント

退会ユーザー
電動のハンディタイプを使っていましたが、吸引力に満足できずに、置き型を買いました!
ピジョンのです🥺
めちゃくちゃ吸えて手入れも簡単で満足しています✨

ママリ
ピジョンの置き型のやつ使ってます!メルシーポットと悩みましたが。洗うパーツが少ないことが決め手でした!
-
ママリ
ビジョン人気ですね…!
ありがとうございます♬︎- 10月11日

はじめてのママリ🔰
ちぼじとメルシーポットありますが電動のがやっぱりしっかり取れますね🥹
ちぼじは実家とかお泊まりする時とかに持ってくようにしてます
-
ママリ
その二択で迷ってました🥹
なるほど移動を考えるとちぼじもよいのですね…!
悩ましいです。ありがとうございます!- 10月11日

3姉妹ママ🤍
手動のベビースマイル、電動のメルシーポットどちらも使いました!
個人的には電動のメルシーポットの方が好きですが、洗ったりする時や使う前に水を補充したりなどちょっと面倒なところはあります💦
ただ、手動のものだと機械を持ちながら鼻に入れるためやりづらさがありました!
-
ママリ
両手塞がりますもんね…子どもが嫌がった時大変そうです。リアルな声聞けて良かったです!ありがとうございます♬︎- 10月11日

はじめてのママリ🔰
うちはピジョンの置き型使ってます^ ^
メルシーポットと比較して、ピジョンの方が洗うパーツが少ないのがいいなと思って。そしてズボラな私にとってはめちゃくちゃ楽です笑
吸引力も問題なく上の子の新生児の時から使ってます^ ^✨
ただ音がでかい😂(これは多分メルシーポットも同じ)
で、最近ピジョンで新作モデル出てるんですけどデザインも可愛いし音も静かだとか😍
4年前にこれを販売してて欲しかったです😅
-
ママリ
ピジョン置型大人気ですね…!
新作知らなかったです!ありがとうございます^^- 10月11日

ママリ
メルシーポット使ってます。ハンディータイプも持っていますが全然吸えません。
メルシーポットにした理由は家庭用のもので一番吸引圧が強いからです。
耳鼻科ナースしてましたが、満足できる吸引圧でおすすめです。
-
ママリ
耳鼻科ナースさんのお墨付きは信頼が厚いですね✨
メルシーポットとピジョン置型で迷ってたので嬉しいです
ありがとうございます🙇♀️- 10月11日

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
手動はベビースマイル持ってますが、
なかなか吸い取れず中耳炎になってしまい
据え置きの、ママ鼻水トッテの電動を買いました!
見た目もよくコンパクトで手入れが楽なのが決め手になりました💪
-
ママリ
結局買い直すなら初めから電動ですよね💦
トッテ初めて聞きました!
ありがとうございます♬︎- 10月12日
ママリ
買い直しきついですね💦
持ち歩くことなさそうですし、置型で吸引力あるのが1番なのですね♬︎ありがとございます