※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども服のサイズ選びに悩んでいます。娘は80サイズを着ているが、腕が余るため悩んでいます。秋冬服のサイズは80か90か迷っています。皆さんはどちらを購入しますか?

子ども服やベビー服を買うとき、ジャストサイズ派ですか?大きめ派ですか?

娘が1歳7ヶ月で78センチ10キロ、お腹ぽっこりちゃんです😂
今は80サイズを着ているのですが、身幅や長さウエストなどはぴったりで長袖は腕だけがどの服も余るので折り曲げてます😅
ジャストサイズなら80ですが、長く着るなら90、、
でも80でも腕が余って長いのに90だとさらに余るよなぁとか考え出したらなかなか決まりません😭
最悪大きめだとしてもとっとけばいつか着れるから90?
オンラインなので合わせたりもできずで、、
これを踏まえ、みなさんなら秋冬服の服は80と90どちらのサイズを購入しますか?
参考に教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします!

コメント

ままり

80買いますね!!
90だとでかい気がします🤔

でも買いたいものがアウターなら90買います!!

ゆう

78cmの時は11kgくらいで90も着せてました。そのくらいの身長の時に80着て腕余ったことないので大きめの作りなんですかね?🤔
それなら80買います。袖詰めるのが苦でないなら90もありですが。

はじめてのママリ🔰

安いのはジャスト、高いのはちょいデカで
買います😂

ままり

長袖なら80買います。アウターなら90で袖がめくれそうか見て買ってます。

GAP、ユニクロだと大きめ、西松屋ならワンサイズ大きめ買ってます。

ママリさん

1歳7ヶ月10㎏ですが80だと袖余らないですね🤔大きめの服なんですかね?
私なら90買います🌸