
コメント

タロママ
うちは新生児の時の添い寝は、バスタオルを折り曲げてかけてました😄

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
最初から添い寝でしたが、別々の布団でした(*´▽`*)
-
りいやん
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきますさん コメ有難うございます♪
やっぱり、そうじゃないと体温調節出来ませんよね(;^_^A- 2月23日

Hanipi.
はじめまして!
ずっと添い寝です★
子供は別の掛布です!
あたしと旦那は一緒でw
けど、実家に泊まる時
あたしと娘は同じ布団
ですが、そんな暑くなる
とかはないです( ´꒳` )b
赤ちゃんの洋服とか肌着
暖かいのとかですかー?
-
りいやん
Hanipi.さん はじめまして♪コメ有難うございます♪
今実家なのですが、実家の私の布団は熱がこもりやすいのかも…
赤ちゃんの服も厚みがあるので、着せる物も考えなおしてみます♪- 2月23日
-
Hanipi.
赤ちゃん汗っかきですもんね
大人が思ってる以上 (ノ)゚Д゚(ヽ)
うちの娘も最近汗かいてて…
分厚い服はやめました〜!!!- 2月23日
-
りいやん
沐浴して、厚みの無い長袖に着替えさせました♪
体温管理してあげるのって、難しいですね!ヾ(・ω・`;)ノぁはは- 2月23日
-
Hanipi.
難しいですよねーヽ(´Д`;)
暖房とか外の気温とか( 泣 )- 2月23日
-
りいやん
ですよねぇ💦温もったり冷えたりで、風邪ひかないか心配で、ついつい過保護になっちゃいます(;´Д`)
- 2月23日

yu------
子供二人とも新生児~3・4ヶ月
添い寝添い乳してました(^^)
ベビー布団の上だけ赤ちゃんに
かけてました
敷きも自分の敷き布団の隣に
ひいていつでも移動させれるように
してました‼
-
りいやん
yu------さん コメ有難うございます♪
添い乳もしてみましたが、難しかったです(笑)位置がなかなかあわせられなくって💦
ベビー布団の上、持っているのでちゃんと使おうと思います(;^_^A- 2月23日

ままり
2人とも添い寝で育ててますが赤ちゃんに合わせた枚数を掛けて、大人の私はカーディガンなどのはおりもので調節して寝ています。
-
りいやん
さかほのさん コメ有難うございます♪
大人と赤ちゃんでは体温調節が全然違うのだと実感しました💦
昨夜は私に合わせた布団にしてしまいました…
私も赤ちゃんにあわせることにします!- 2月23日

こいのん
一ヶ月頃から添い寝してますが、布団は一緒にしてます。
でも赤ちゃんが胸の位置に頭があるので、いつも布団はそこまでしかかけれず、自分は肩が冷えたり、逆に寝ている間に布団を引っ張ってしまって、赤ちゃんの顔に布団がかかったりしてます😅
薄い夏布団なので、息ができないとかは無いですが、布団は別の方が良いかなと思いながら、もう二ヶ月過ごしてます(笑)
-
りいやん
こいのんさん コメ有難うございます♪
布団を引っ張ってしまって赤ちゃんの顔にかかってしまったり、自分の肩が出て寒いからと言って赤ちゃんも寒いはずだと思い温めすぎてしまいました…(・_・、)添い寝難しいですね!掛け布団を変えてみます♪- 2月23日

ironpony
大人用布団の共有は体温調整できないし重いし、かわいそうです(>_<)。
娘を産んだ病院は添い寝絶対厳禁の方針でした。どうしてもどうしてもどうしても添い寝する場合は赤ちゃん用の布団をちゃんと用意してあげてくださいと指導されましたよー(^-^)。
-
りいやん
ironponyさん コメ有難うございます♪実家の布団は物凄く軽いので大丈夫かなと思ってしまいました(・_・、)
添い寝については、する方が良いと言う産院もあり、賛否両論ですよね💦
どちらにしても、第一に優先すべきは赤ちゃんへの配慮ですね♪今夜は掛け布団を別で再チャレンジのつもりです。(里帰り中で赤ちゃん用の敷き布団だけがないのです…)- 2月23日

ゆっち
ベッドで一緒の布団で添い寝しちゃってます!
バスタオルを敷いてます。(おくるみ代わりにしてるので、そのまま直行してます)
昼寝の時は部屋着で寝せちゃってますが、夜寝る時は1番外に着ているフリースを薄手のキルティングに着替えさせてます。
たまに暑そうな時もありますが、大体大丈夫そうです✨
なかなか寝れないと思うので…添い寝で回復できるといいですね❤️
-
りいやん
ゆっちさん コメ有難うございます♪
ちゃんとお着換えしてるのですね♪尊敬です!うちの子はオムツ替えで微塵も泣かないのにお着換えはギャン泣きするのでお昼と夜で変えるのがつらいです(笑)
一番上に着せている服はタオルみたいな生地なので、やっぱり布団のかけすぎが原因そうです💦
よかれと思ってしたことが裏目に…悔しい💦- 2月23日
-
ゆっち
授乳前にオムツ替えと一緒にお着替えしちゃってます!
泣いてもおっぱいでごまかす作戦です!
着替えで寒くて泣いちゃうのかなー?
原因がわかってすごいですよー!
最近暖かくなってきてますしね!
季節の変わり目難しいですよね💦頑張りましょ❤️- 2月23日
-
りいやん
おっぱいでごまかす作戦(笑)確かに使えますよね♪
おっぱいで落ち着いていくなんて可愛くてキュンキュンしちゃいます(。ノωノ)
季節の変わり目…春先の三寒四温でまた体温管理に手こずりそうです💦頑張りましょー🙋- 2月23日

結優
いつもいっしょの布団です。
新生児の頃は授乳クッションと腕で空間を作ってました。
ある程度の月齢になってからは寝たところで離れて一緒の布団で寝ますが、子どもの肩より下に布団がくるようにしてます。
下着は肌着一枚。服は通年素材です。
-
りいやん
ぺいさん コメ有難うございます♪
授乳クッションの活用法、なるほどです!授乳時と、私の仮眠枕としてしか使っていませんでした(っ´ω`c)
肌腰までのとお尻までの肌着を二枚と、上の服と、それからお布団なので…減らしてみます♪- 2月23日
りいやん
SARUmamaさん コメ有難うございます♪
バスタオルですか!サイズ的にもちょうど良さそうですね(*^▽^*)